//=time() ?>
ふたばねこウェブショップにて販売していただいているもの🌱その1
【クリアファイル】
文鳥と100号の2種類のわらわら
サイズはA4なので、大切な書類や推しのチラシをわらわらに守ってもらいましょう!
https://t.co/Kfmck1HtLq
100号不動明王制作ニュース10番外編
2013〜16年のグアムの戦士の絵。同じポーズだ!
これは何かの導きなのだろうか…⁈今見ても悪くないなかなか好きな繪だ。グアムでの自分自身との闘いがよく出ている気がする。不動明王も闘いの作品なのだ。これからの困難に立ち向かう、人を支える絵だ。
いつか必ず人はそこへいく
P100号「黄泉比良坂」
(よもつひらさか)
白日会展出品作品です😀
沢山の皆様にご高覧頂きまして本当にありがとうございました❣️
あの世とこの世の境目を描きました😀
白日会展、明日の15時迄です❗️(入場14時半)
#白日会展 #人物画 #美人画
#絵描きさんと繋がりたい
100号不動明王制作ニュース6
水張りパネル+鳥の子紙に分割線。木炭で線を引いてみる。
iPad Pro、12,9インチと言ってもやはり画面は大きくはない。
実際の画面の大きさで確認すべきだ。国立新美術館の会場で見た通り。去年のF15初號作品と同じ位置付けで今年の制作を牽引してもらう。構想は4月中に。
100号不動明王制作記録3
iPad Pro。暗記で描いた男の顔をだんだん不動明王にしていく。まだ始めたばかり。持国天広目天等天のつく仏像群、明王、馬頭観音、金剛力士など、日本の仏教彫刻の憤怒の顔にはパターンがあると思う。型ばかりだとリアリティがなくなるし大画面でも持たない。能面も研究する。
どんなに寂しいひとりの夜も全て
ヨ(夜・世)風のしわざだから
『ヨ風のしわざ』
1620mm×1303mm(F100号)
2022年/キャンバス/アクリル/油彩
SUSHIRO PRESS Vol.100
スシローさん店舗で配布されているフリーペーパー
100号を迎えました!おめでたい○
#スシロー #SUSHIROPRESS
寝る前のデジタルドローイング20分。あえて何も見ずに描く。2022年度対策の目標→年度内1年間で100号を完成。162×81cmの画布に油彩テンペラ混合技法で不動明王は決定。 #デジタルアート #digitalart #digitaldrawing #不動明王
タイトル:『並列化社会』
F100号(1620×1303mm)
素材:キャンバスにミクストメディア
【アートフェア東京2022】で展示いたします。
(なぜ下を履いていないのかはリモートワークの、、、)
@ARTFAIRTOKYO_
@Messron_ME はい😃ほぼ透明水彩です😆
公募団体に所属してるのでP100号を出すのですが、会場に行くともっと大きな作品もあり小さく見えたりして😭
ずっと続けては描かないので続けて描くとどれ位なのだろう?2週間位かな…
今描いてる絵は取り掛かりが遅く最短コースになりそうです😭💦
これもP100号水彩です↓
いろいろありまちたがおちかれたまでちた☺️
今週わ、おすすめ等、そちていつも
沢山の応援、ありがとうなのでち☺️
特集号100号まであと10号分ネタ
続くかちら😭 https://t.co/qMHMcFck1S
162×81cm想定で描き進めてたが、M100号に支持体を作ってデータを移してみた…こっちの方がカッコ良くないか⁈
てか、デジタルやべえ… 死ぬほど便利じゃねえかこれ。小学生に教えてもらったが、範囲指定して部分を切り刻んでコラージュみたいにできるようだ。音楽や映像編集するようだ(気づくの遅いわ)