【キャラクター】
竜谷絵都子(りゅうや えとこ)
種族:龍
身長:129㎝
能力:狂いの感情を操る
優しくおとなしい子。1000年以上生きているが、龍の中ではまだまだ幼いらしい。エナとララと仲良しだが、振り回されがち。余程のことがなければ能力を使うことはない。 https://t.co/0BrpAt4ng1

0 0

左から
八尾水鞠×「1000年生きてる」
須藤來夢×「ボッカデラベリタ」
幾望×「幾望の月」
1、2枚はMVパロディ
3枚目はちょっと改変 https://t.co/XnUpoQ5FDd

1 8

はした命眺めて全てを無視した額縁の中で1000年生きろギ

13 73

ラオル( )
「1000年生きてる」

0 2

GM‼️
PHAGYコミュの朝の挨拶
『おファジーございます』
今日も元気で1日すごしましょう❗

1000年待ってた…
って顔してるでしょ?

5 20

新竹取物語 1000年女王
富士通デスクトップパソコン
銀河鉄道999 
エターナル・ファンタジー

0 8

先日、松本零士さんが亡くなった。
私の絵の原点である999と1000年女王。幼稚園児の時にビックコミックスのポスターを半紙に写し書きしたのが始まり。ハーロックも大好きだった❤️
そんな松本先生は商店街のサイン会で会った事があるよ✨
昭和の巨匠の星がまたひとつ消えた…🌏

3 13

ヤマトよ永遠に~さよなら銀河鉄道999~1000年女王。劇場でポスターを選んで買うのが楽しかったねぇ。部屋の薄汚れた襖に貼ってた。学校で嫌な事があるとずぅっと眺めてたっけ。昭和がどんどん遠くなってしまうねぇ。

1 101

ロレンツォ描くのに1000年かかるわ

15 60

松本零士さん原作作品メジャーなところ。
999、ヤマト、ハーロック、エメラルダス、1000年女王の次ぐらいにメジャーなんじゃないでしょうか。
オーロラ姫の声が杉山佳寿子さんでよかったんですよね

3 13

松本零士先生の訃報…本当にショック。寂しいです。宇宙戦艦ヤマト、わが青春のアルカディア、1000年女王、子どもながらにその映像と音楽にとても影響を受けました。勿論銀河鉄道999も。
追悼の意を込め1000年女王を描きました。どうぞ安らかに…

12 56

松本先生の作品で一番思い入れのある1000年女王の弥生さんを。改めて描いて「あ。自分のスレンダー+ロングヘア属性好きってここからだわ…」ってなった。
ご冥福をお祈りします。素敵な作品ありがとうございました。

17 39

ちなみに1000年女王も好き…….

2 24

1000年は
一瞬の
光の矢

0 6

劇場版999とさよなら999。
子供ながら震えた作品だったな。
999の鉄郎のメーテルの母と父のシーン。最高だった。
さよならは登場人物の沢山の物語があって、人の命、機械人間の命を考えさせられた。特に右の鉄郎と友になった子。
ハーロックもヤマトも1000年女王も好き。
ご冥福をお祈りします

4 24

世代的に松本漫画の入り口は「宇宙戦艦ヤマト」で、以降999とかマリンスノーの伝説とか1000年女王とかを通っておるのですが。殆どそのキャラを描く事がなかった等と_(:0」∠)_ 松本先生の絵を真似るのって、私にはすごく難しくて手が出なかったのであります…

42 132