//=time() ?>
冬コミで発行予定の刀剣再録本のとらのあな様での通販予約が始まっていました。御手杵×同田貫正国中心(他同田貫受含む)の成人向本になります。2015年5月から2017年10月発行本WEB作品が収録されています。『刀番号百二十八百三十八中心再録集 』https://t.co/Nwx3brzdL9
せっかくなので過去絵再掲します🌙1枚目が「kissing」(2015年5月作)、2枚目が「spooning」(2016年4月作)です どちらも30日CPチャレンジのお題で描いたものですが、現在途中放棄中⚰
←2015年5月27日 2017年5月29日→
ほぼほぼ2年の変化。変わってるのは当然として…少しは上手になってると信じたいな
#うちの子を初めて描いた時から今の絵柄を見比べるとどれだけ変わったかよく分かる
宮城県松島町にあった「マリンピア松島水族館」に訪れたラッコとイロワケイルカ、ビーバー達
1927年(昭和2年)から88年間営業を続けた水族館です
震災の影響などで、2015年5月10日閉館しましたが、動物達は「仙台うみの杜水族館」に移され、新たな生活を始めました #けものフレンズ
過去の絵をリメイク( ⌯௰⌯)◞◻︎
元のは2015年5月ですって。あいびすを使いはじめたばかりの頃ね。どうやって描いてたのか思い出せないけれど、がんばってたような気はします。
2年経って、なんとなく手が描けるようになりました。
#画力変化ビフォーアフター
2015年5月→2017年3月
2年で30枚程度しか描いてない(:3_ヽ)_しかも3月から真面目に絵描いてないってやばい:;(∩´﹏`∩);:
辺里或(べりある)は堕天し悪魔となった悪魔式です。2015年5月「妖異平定記」では不本意にも亥子法師に使役され、鈴鹿御前に斬り伏せられてしまいました。しかし、後に亥子法師が追い詰められた際に復活し、しっかりと復讐を果たしました。「天に仰ぎ見るべき余に何をしようというのか、愚物よ」
自分のを用意できなかったのが心残り。。という事で。
懐かしいの引っ張り出してきてみた!
最初に鶴清でイベント出た時のサークルカット(+α)
2015年5月だったから、もう2年経つんだね…びっくり。