//=time() ?>
#うちの子を初めて描いた時から今の絵柄を見比べるとどれだけ変わったかよく分かる
2018年10月頃
2020年7月現在
目が開きました!髪が柔らかくなりました!ここまであどけない表情は出来なくなりました!!
寝ようとしたら、こんなニュースが。
「内閣府は(中略)景気の拡大局面が2018年10月をピークに終了し、後退に転じたと認定した。景気の拡大期間は71カ月にとどまり、戦後成長だった「いざなみ景気」の73カ月に届かなかった。」
つまり、アレのアレノミクスはウソだった、と認めたと。
「さくらけの日常」
毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』にて連載中。
これは2018年10月20日掲載の第377話目。
三尺三寸箸のお話です。西洋では長いスプーンという話があるそうですね。
「さくらけの日常」
毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』にて連載中。
これは2018年10月6日掲載の第375話目。
お話に関係ないけど、全国的にかはわかりませんが、今年は小学校運動会なしだそうで、ちょっと子どもが可哀想。
1枚目 2018年10月〜2019年6月 エクバ始めた頃のおれ
2枚目 2019年7月〜2020年4月 慣れてきたころの愛機
3枚目 最近の練習・趣味
最近どうした°ω°
#エクバ2
たぶんこの2018年10月の終わり頃にiPhoneでアイビスやり出してその約1年後の2019年11月終わりに初iPadProでこれ描いてそして今に至る←
制作時間が半分になったのが笑っちゃったよね。そして今じゃこんなに細かく塗らないからその半分くらい、これが最新
#進化してたらRT見た人もする
#うちの子
①2018年1月→②2019年12月
ジャズテイストより優とゆかり
③2018年10月→④2020年4月
紅茶館男子たち。
耳はなぎ(右)の妄想です。なぎも今と全然違う💦
念のためですが、③の右から2人目(ユウ)は④の緑の人(アッサム博士)とは違います💦
#進化してたらRT見た人もする
2018年8月頃 初blender、初アバター・・・・途中破棄
2018年10月頃 初アバター完成
2019年11月頃?
2020年6月