時間がかかっても がええよ…。plat-v1-2-1に学習してderridaをマージ。過学習しても混ぜればいける。

1 3

念のため、WaifuDiffusionを経ないで直接SD1.5からジュエルセイバーFREEを使って漫画キャラを作るプロセスを行っている。正直、数千のガチャから選ぶのが辛い。あとDanbooruタグが使えないのも辛い。こちら第2世代の生方すみれさん。これを元にSD1.5をさらにDreamBoothする

0 0

"(token) as indiana jones, pixar (...)"

1) SD2.1-512 with Textual Embedding
2) SD2.1-768 - dreambooth (shivam)
3) SD1.5-512 - Dreambooth (joepenna)
4) SD2.1-512 Depth model

For each, best of 8

6 99

クリスマスイブイブイブ。。。だっつーの

0 0

DreamBoothでいい感じの絵柄を得て、それをさらにDreamBoothしてく感じで、わりといい感じになりそうな気がしてきた。同じキャラと認識できる人を育てるのが難しいが。育つ生方すみれさん

0 0


古波蔵エレン。学習の成果、指、脚以外なら鑑賞に堪えるものが出来上がってきてるような気がするけど……。

0 9

星宝転生ジュエルセイバーベースのAI画像生成テスト(1,2枚め、SD1.5+DreamBooth)。結構人気キャラの生方すみれさん。4枚の元絵(例、3,4枚め)から学習したにしては安定している。ただしディテールは消えてるので、ちょっと使いづらい

0 1

If any of you are artists I def suggest training a Dreambooth model on yr art style. There's something so satisfying about seeing AI generate a work that looks like you could've drawn / painted it irl

6 90

1、2枚めが元絵(ジュエルセイバーFREE/JewelSaviorFREE)で、3、4枚目がDreamBooth後の生成絵(猫耳、スーツとセーラー服) 

0 0

ここんトコDreamboothばっか弄っててキャラ錬成サボってたから、久々にハチナイの永井加奈子の錬成チャレンジ。
複数のモデルを使ったが、ホンマAIくんは左耳を意地でも出そうとしてくれない。(右耳は割と出してくれる)


0 0