webuiのバージョン上げてから日本語プロンプトからの出力が変わったのか、今までと全然違う意図しない絵がたくさん出てくるようになった。

0 1

昼休みの間にChatGPT先生にお願いして多脚戦車のプロンプト作ってもらいました。
WebUI君はそれを聞いたり聞かなかったりして沢山絵を出力してくれました。
 
.
多脚か?はともかく、自分で作ったfusion構文よりこっちのほうがカッコいい_(:3」 ∠)_

3 10

ずっと定期文ばかり流していましたが
ずっと裏でStable DiffusionのWebUIを導入して
自由にいろんなものを描かせていました。

0 1

「AIトレパク」が問題に (1/3)3DアバターのVRMのスクショアプリ「VRM Posing Desktop」を使いVRMで画像(左)を作成後、Stable DiffusionのWebUIでimg2imgを行ってイラスト風の画像… https://t.co/GRD1ElajdM

0 2

colabをお借りして、新時代到来!
と言いたいけど、生成してもwebUI上に画像が表示されなくて(画像はColab上のフォルダから直接保存した)、Generateボタンが押せなくなる😭
昔もこの問題にぶち当たってTrinartに変えたんだ…
誰か教えて偉い人

4 120

webui-pixelization強すぎて震えてる。ドット業務5年以上の経験者だけど、イラストからドットに落とす時これ使ったら製作時間1/3くらいになるんじゃないかな…
1枚目ドット化(大きめ)
2枚目ドット化(小さめ)
3枚目元絵

8 56

ピクセルアート化するwebuiさん拡張w

導入するとExtras tabで 使えるようになる
🔨https://t.co/mUfyEqV5Lg

https://t.co/c0YSV38c0vすると本家Pixelization.gitが
/extensions/stable-diffusion-webui-pixelization/
に入るので、そこのcheckpointsへ3モデルをDLして入れると使える

42 142

それともあれか?AI絵を描いたことないだろって話か?
それならStable Diffusion WebUIに流出したNovelAIのモデル入れて既にいくつか作ってるよ
むろんそのためにunixコマンドの使い方とかpytorchの勉強やったしgithubのissueを頑張って読んだ、エラーを理解するために必要だったから https://t.co/kN6AXkivQg

0 1

会社名を入れないと年代入れても新しい方の魔法少女になります

0 2

王子様呪文アレンジして、マッスルキャッスルの時に知った肩に城を建てるをやってみた(1,2枚目)、気をよくして雪の結晶やブリザードを背負わせようとして鱈、なぜか両肩に馬が出たよ!なぜ出たかは不明。#stablediffusionwebui

0 5

紹介文読んでプロンプトお借りしてみましたが、うちのAIも出るではこんなはかなげで美しい王子様になりませんでした。なぜか何か背負ってます

0 0

今欲しいのは『イケメン』なんだけどなぁ#stablediffusionwebui

0 0


呪文等はちちぷいに記載。
https://t.co/OyLtHSMD29

webui、いつの間にかMiDaSでのdepthを元に立体に見える動画を自動で作ってくれるようになってたので早速!
立体っぽく動くとボディのボリューム感とか出る気がするね?!

5 24

8月 SD1.4
9月 webui導入でネガティブプロンプトが使えるようになる(まだSD1.4)
10月 trinキャラクターズモデル導入
12月 trin+derridaの階層マージモデル

永遠の初級術師です

2 16


 


NMKDとWebUIを併用して楽しいのは、

①WebUIで下書き
②NMKDでi2iしてプロンプト更新&モデル取り換え

みたいにワークフローをいじれること。

詳しくないのに頑張った感が出るので、
まるで絵を描いているような気持ちになる😆

1 9

novelAIの画像生成に課金している人、stable-diffusion-webuiを自前のPCか、google colabに導入して好きなモデルを導入すると世界が変わりますよ。
私は
7th_anime_v3_testB
というモデルを使ってます

0 0


 

flat面白い!😆
NMKDと同じモデルなのに、
こうも変わるのかwwww
(※プロンプトは全然違います)

1-2枚目→NMKD
3-4枚目→flat(WebUI)

色々試しやすくなったので、楽しくなってきました♪ https://t.co/YWemcuOLFa

0 5

「stable diffusion webui」でイラストを生成する時、必ず「Restore faces」をONにしてたんだけど、イラスト風の場合は一旦OFFで作った方が良い顔で出る気がしてきた☆
最初からONだとイラスト風の顔の下にリアルの顔が出るケースがある…
2枚目が失敗パターン😱

0 2