//=time() ?>
今日はYOSAKOIを見に行き噂になっていたJR九州のチームを出待ちし応援してきました(^^)
明るくて法被の衣装チームが多い中ビシッとした重厚巻のある雰囲気と踊りにこの制服はかなり異質。目立ってた気がします。カッコいい!
/
ディズニー初・公式アカペラグループ『ディカペラ』による世界最速級アカペラライブを開催🎊
『JR九州Waku Waku Trip 新幹線』運行記念キャンペーン🚅
『#ディカペラ』のチケット情報はこちら👇
9/3(火) ~ 9/8(日) 東急シアターオーブ
https://t.co/T6vWf0jfpH
#ディズニー #DCappella
\
新でんこ、おそらくJR九州筑肥線の305系だと思う。色が白黒、大小2つの丸いライト、背中のパンタグラフ、そしてなにより衣装のカラフルな部分が車内の一部のシートと配色似てるような…?
2019.04.07
=LOVE『探せ ダイヤモンドリリー』発売記念イベント
@ JR九州ホール
#イコラブ #大谷映美里 #探せダイヤモンドリリー
Twitterで流れてきた、JR九州の櫻燕隊。衣装もやけど、演舞も素晴らしかった。元踊り子やから言えることは、あの衣装で踊ったら暑過ぎて死ぬ。
#イラストグラム #illustration #drowing #procreate #イラスト #絵描きさんと繋がりたい #jr九州 #櫻燕隊 #よさこい #ソーラン節
https://t.co/tUWct5U5eG
JR九州800系新幹線は、他の新幹線とは比べ物にならないほど車内の装飾に拘っている。
デザイナーは、数多くの鉄道車両を手掛けてこられた水戸岡鋭治さん。
どれ程かというと、車内の壁を金箔で装飾してしまうほど。
そんな800つばめの運転士である大空レイ君。
彼の私服がとてもとても気になるのです。
国鉄大分鉄道管理局~JR九州大分支社のタウンシャトルヘッドマーク。
富永一朗のイラスト入り。富永さんは佐伯市育ちやから採用になったんかな?
(お笑いマンガ道場やと土管とおっぱいやったなぁ)
Cover illustrations by the exceptionally talented @kiuchitatsuro for Please, a complimentary brochure issued monthly by Japan Railway Kyushu.
JR九州『Please』表紙
よるほ、迷列車速達編より、JR九州800系サン、つばめの他にさくらもこなすらしいので、オッドアイにしております(新幹線娘は種別カラーで目の色が決まるため)
毎月表紙を描いてきたJR九州Pleaseですが、この度リニューアルとなり、この4月号をもって僕は役目を終えました。こちらに5年間に手掛けた表紙全60点を掲載しました。https://t.co/UulmoHL2Yx
マジでオクターブさんはそろそろ新曲引っさげて新衣装で復活してくれてもいいと思うんですよ
半袖シャツで露出度UPした夏服とか
JR九州櫻燕隊風の制服とか
真冬仕様のぽっぽや風でもいいですはやく