バイアランカスタム その1
そもそも原作ではバイアラン自体は登場せず OVAで初登場 パイロットも名前も出てこないが、後々 ガンダムエース本誌の漫画内で 元ティターンズのパイロットだったと わかる

379 182

量産型キュベレイ。 ZZの第1次ネオジオン戦争末期に グレミー派が使用した量産タイプで、マリーダが搭乗していた機体。噂でデザイナーの永野護氏が勝手にキャノンをつけたことに御立腹らしい

41 21

ジュアッグ。 一年戦争時にジャブロー攻略時に開発された特務MS。腕には3連装ロケットランチャーと腹部にメガ粒子砲が装備された異色の形状。象のような鼻の部分は打撃用という噂があるが不明。

24 5

カプール。ネオジオンの水中用MS。ハイゴッグの流れを組み、アイアンクローを持つ。ZZ時代から運営されているが、他作品のターンAやGのレコンギスタ等に14mも小さい「カプル」が登場す

15 8

エルピー・プル。ZZ時代にジュドーと戦った。
マリーダの本来の名は
プルトゥエルブ。
クローンニングと遺伝子改造によって造り出された、人工のニュータイプ。12番目のプル=シリーズ。#nichiasa

115 63

ハイパー・メガ粒子砲 ZZ放映時代とは違ってCGでの全長200mに収束リング発生装置と直径20mの口径18mのタービンの作動が相まって ネェル・アーガマの当時の破格の装備だとわかる。

12 14

ゆいちゃんの夢ビフォーアフター。
ちゃんと本の内容が固まってきてます。

84 74

キュアスカーレットの服とポケモン(マフォクシー)が完全一致
ほのおタイプだし

3 6

三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ

312 375

プリンセスプリキュア、面白かったです!過去作の要素を勇気をもって繰り返すところ、心理描写の丁寧さは、最後まで保ってほしい…!そしてルームメイトの眼鏡っこの出番を増やしてほしい…!#nichiasa

3 8

「その為の戦極ドライバーだろ、人類を救う為の…‼︎ 」ボロボロの残月描きました。希望を見出した矢先の裏切り。凌馬に向けた最後の叫び。http://t.co/NTakwXQ1is

54 62

イマジネ〜〜〜ションッ!!!

406 335