10月8日🐱 【コーヒー雑学】コーヒーがどの地域のどんな国で生産されているか知ってる?北緯25度から南緯25度の間のコーヒーベルトと呼ばれる地域なんだよ!(≧ω≦)

4 17

10月7日🐱 【コーヒー雑学】15世紀 コーヒーは巡礼の為に睡魔と戦いながら砂漠を越えて長旅をする回教の修道士達の必需品だったんだって~٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ

2 10

10月6日🐱 【コーヒー雑学】世界で最もたくさんコーヒーを飲む北欧の国々は1年間に1000杯から1200杯も飲んでるんだって~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2 11

【神保町/カフェトロワバグ】
老舗の喫茶店を訪れると、お店独自の名物フードについ手が伸びてしまう…
「グラタントースト」はハムサンドにホワイトソースとチーズをたっぷりかけた子供の夢みたいな逸品。食べ応えのある味わいにコーヒーもすすみます…

1 4

10月5日🐱 【コーヒー雑学】アイスコーヒーは日本ではポピュラーな飲み物だけど ホットというイメージの強い欧米諸国ではほとんど見かけないだってさ(๑•̀ ₃ •́๑)‼

2 16

【本郷三丁目/TIES】元パティシエの店主が作る自家製ケーキとコーヒーが楽しめるお店。コーヒーがおいしいのはもちろん、男性が一人で来ても気兼ねなくケーキを楽しめる落ち着いた雰囲気も魅力です。

3 12

10月4日🐱 【コーヒー雑学】日本の喫茶店第一号として明治21年上野黒門町に可否茶館がオープンしたんだって!昔は色んなゲームをしたりする文化サロンだったみたい(◍•ᗜ•́)✧

1 10

【江古田/ぐすたふ珈琲】
スナックを改装した純喫茶風の店内でマスターが一杯づつ丁寧にドリップしてくれます。一緒に注文したトーストもバターの味がしっかりしてて美味でした。

0 4

10月3日🐱 【コーヒー成分:カフェイン】眠気冷ましなどの興奮作用、利尿作用の他に、自律神経の向上、集中力向上、運動能力の向上といい事いっぱい(๑˃́ꇴ˂̀๑) でも取りすぎ注意!

2 14

10月2日🐱 【コーヒー成分:ポリフェノール】活性酸素による、からだの酸化を防ぐ働きが期待できるよ!虫歯・口臭の予防、視力回復、肝機能の強化と様々な働きに期待大(๑˃̵ᴗ˂̵)

2 16

こんばんは

中秋の名月
コーヒーを飲みながら

コーヒーと観月です

1 8

こんにちは。
コンフェです。

今日はコーヒーの日なんだよ。
珈琲味のコンペイトウがあるのは知ってるかな。
知らなかった人は一度試してみてね。

コンペイトウ王国物語 第8話を読んでワクワクしてね。
続きをお楽しみ。





5 3