//=time() ?>
イースが35周年?
でもこのシリーズ、あんまりやった事ないなぁ。2まではやった気がするけど…。
覚えているのは銀の装備とか半キャラずらしとか、OPのこの娘(名前は知らない)くらいかなぁ…
@bremen427 はいはい🙋♀️お呼びですね!🙋♀️
じゃのめ先生の作品はまずこのシリーズからをオススメします!
「黄昏アウトフォーカス」
「続編 overlap」
「残像スローモーション」
「宵々モノローグ」
高校の映画制作部でのお話で、
2年の寿/真央▶️3年部長の仁/2年次期部長の義一▶️3年副部長の礼/1年詩音です!
このシリーズ、今出てるやつでも見事なパーツ分割で一回組んでみて!!ってなるので新しいのも気になるっちゃなるんですよね
敢えていうなれば、オッス!オラ悟空!な感じの顔付けてくんないかなぁ…と
学パロ 🥈
「無邪気に笑う姿は、子供みたい」
どんなに年を重ねても、笑いたい時は思い切り笑うのがいいんだよ。大好きな人の前なら尚更な!
このシリーズ乗っ取りしてる気がする。まぁ、やめないけどね?
そして、グッズ発注したはずがミスってできてなかった…ショックで立ち直れない← by隊長
[過去記事]#mangadesign #otakudesign 少年画報社 柴田昌弘「クラダルマ」2巻
2001年10月1日発行
このシリーズは毎月2冊刊行でした。
本屋で2冊並んだ状態を前提にデザインしてます。 https://t.co/6QLrDPqeHn
このシリーズの撮影、モデルさんの予定が流れちゃってて途方に暮れてる 衣装だけ調整しておくかな
Photo:@hiroaki_suemasa
ガトルさん(@sakana_no_sippo)より、誕生日プレゼントをいただきました!このシリーズ物の中でイチバン好きなのよね……!ありがとうございますヨ!
もう絵描く気ないですがこのシリーズだけは完成させます。残り19車両です。
特に希望等なければこのまま絵師免許は返納します。
自主返納で何か特典受けれんかな。タクシー運賃1割引みたいな。
@toudoumeguru 伝説のシリーズ完結おめでとう!!!🥳🎉
このシリーズ大好きだったから、終わっちゃうのうれしいような悲しいような…。次のシリーズでもまたいっぱいめぐミーム作ろうね!!!!
『Twitterに画像投稿できない話』以来このシリーズハマって毎回泣かされっぱなしで…特になつみちゃん健気でかわいくてでもかわいそうで…僭越ながらファンアートを描いてしまいました🌻😭
どうか最後はみんな幸せになってほしい… https://t.co/EnXAdDNsrJ