//=time() ?>
【今週の更新】
週末ばたつきそうなので、早いですが更新情報まとめです。コミティアでポスターもらってくれる方は12時以降お声かけください。
・MAGCOMI(10話前編)
https://t.co/PnKuckHzT7
・2/17コミティア127参加【な15a】
「怪しことがたり1巻」「lx(2015制作:田島青@ao_tajima 合同誌)」頒布
たつき監督とirodoriとケムリクサファンに滑り込みハッピーヴァン・アレン帯
(バレンタインアンケートありがとうございました、危うくペンギンマスクからのチョコになるとこでした)
#ケムリクサ
【#ナノ】11th Single「#KEMURIKUSA」本日発売!表題曲は、現在放送中の #たつき監督 の最新作TVアニメ『#ケムリクサ』オープニングテーマ。品の世界観に寄り添いつつ、ナノの持ち味でもあるアッパーなロックチューンとなっています!
iTunes⇒https://t.co/Ya8YjdOazB
舞鶴の新作予定の赤城さんのイラストサンプルが上がってきました。
イラストは、 たつき悠太さん @tatsuki_yuuta
どんぶり飯片手にどや顔が、可愛いと思いませんか?
たつき監督投稿のケムリクサ前日譚みたいなの序盤(0.1~0.3話位?)より、
りんが夏服(?)っぽい衣装だったので、そこから。
りんには凛とした表情が似合う。。
上海動物園は、新たに生まれたサーバルの三つ子に、「ターター」「ヌォヌォ」「シーシー」と名付けた。三匹合わせて「たっのしー」。
どのフレンズが提案したのかわかりませんが、こうしたものが通るのも中国らしいですね。けものフレンズが中国でも人気であることを知るとたつき監督も喜びそうです。
@YLOLKa4U7ww0iF3 加えて、その「丁寧」に力を入れる部分をきちんと見極めているのがすごいところだと思うんですよね。例えば最初のサーバルちゃんが寝ているシーンにしても、普通の手描きアニメだったら止め絵で済まして、アクションシーンなんかに労力を割くと思うんですけど、たつき監督の場合はそうではなく
たつき監督の考える「強敵」像って、基本的に「現行戦力の最強キャラ(りん、ヒグマ)でも勝てない」ってのを想定して描くので、大ボス戦の緊張感マシマシなんだよな。
何らかの罠・囮・協力者を駆使して、やっと一匹倒せる、的な。
#ケムリクサ