画質 高画質

5月16日は松尾芭蕉が奥の細道へと旅立った事にちなんだ【#旅の日、
BSの紀行番組とか観たら昔行った大好きな所を再訪したいと思うのに、イザとなったらやっぱり「お家がいちばんいい」私です。

10 23

φ(゜∀゜*)🌟 6月娘、描けた!!!
いろいろ挑戦してるので良いのではなかろうか♪♪♪

2 8

(*´д`*)らふてー食べたい。ふーちゃんぷるー食べたい。ひーじゃー汁食べたい。まーさんなうちなーすば食べたい。フーチバーじゅーしー食べたい。珍しい泡盛飲みたい。やちむん欲しい。うちなーガラス欲しい。三線聴きたい。カチャーシー躍りたい。
うちなー行きたい。

15 23

(*゚ω゚)ノ やっぱり ちうたら ね。
モノクロやけど、コレ描く時に調べまくってたらどうやらこんな色やったらしい。

16 50

(;´д`;)ドヘタなCM入れとクロージングの(それこそバサッ切り)が耐えられんのでイチイチシラケさせられるのがイヤで は観てないが、ぼちぼちこの名場面らしい。
ちなみにアーニャ、ちゃんと最後まで食べずにコーンを下に棄てるという行儀の悪さ。

8 21

5月11日は1970年、登山家松浦輝夫・植村直巳両氏ら日本人パーティが初登頂に成功した
(;´∀`;)当時はチョモランマとエベレストが同じ山とは知らなんだ。


※19年の絵でその時も同じタグで挙げてるのにやはり検索に掛からない…

7 17

(。-`ω´-) そやねん、5月5日の 、過去絵やけど の葉っぱが貼り付いて食べにくい…っちうお尻の可愛い絵があったのよ。
でも の検索機能は不完全で、#1日一点とにかく描く のユニークタグと合わせてもよぉ見つけやがらんかったのだ。(コッチも描いたことを忘れてたけど)

6 15

5月10日は『May-10』で
そして5(こ)っ10(と)ンで
(*´∀`*)綿素材はいつも人肌に優しぅてええね♪

12 32



(*゚ω゚)ノ アニメーターさんたち個々の過去仕事を並べたら、たぶん全員がそうやよね。可能な限り手癖を取り除いて描かはるもんな。
異なる作品への「切り替え時」や「同時進行時」は混ざって苦労する、とは聴いた事あるけど。

14 55

5月9日は(こ)5(きゅう)9で で、生きとし生けるもの全てに与えられる “よりよい呼吸” を考える日やそうですよ、スーハー、すーはー…しもたなあ、打ち上げ前に餃子食うたん、失敗やったな…

8 14

5月9日は5(こう)9(ぐ)で
(*´∀`*)工具も文具や画材同様、ズラッと並んでるのを見ると妙に意気が上がりますよね?
あ、台所用品とかもそう。

12 41


誕生日はとりあえず他を置いといて
推しをとにかく描く日と決めたので一発目にベルさん✨

いつ描いても髪の毛で悩んでしまう😇
でも推し始めてたった1年で沢山描きまくった結果ここまで成長しました✨
いい感じに男らしく描けるようになったかなと✌🏻✨
ベルさん描くの楽しい☺️

6 88

5月9日は(ゴク)ゴクで だそうな。
いちおうビールをゴクゴクっちう話らしいが、水資源に恵まれない地域の人々も水をゴクゴク飲めますように、と水環境を考える日でもあると。
(;´_`;)水は4枚目の古いのしかあらへんなー

8 22

5月9日は だ!!!!
(*`口´ノ)ノ あぶない、ドリ───ス!!!!
CV:田中真弓さん

《To be Continued》

26 83

1429年の5月8日、オルレアンにて 率いるフランス軍が英国軍に大勝利した日だそう。
(*`ロ´ノ)ノ ふぉろーみー!!
でもイングリット・バーグマンの映画でも、とにかく末路が哀れすぎて。

10 18