//=time() ?>
初めて描いたデジ絵発掘!ペンタブもどきマウスパッドだったな。
気まぐれでこれ描いた3年後、お絵かきを趣味にし始めるとは!
#あなたの初デジタルと現在が見たい
【宣伝】本日より『雛鳥は汐風にまどろむ』の電子書籍が一斉配信となります。電子特典として3人のその後(3年後)を描いた小話が5ページ収録されておりますので、合わせてお楽しみいただけたら幸いです🙇♀️
#過去絵を投下して絵を描いた気になろうキャンペーン
#ラブライブ好きと繋がりたい
3年前のイラストとかナニソレ、イミワカンナイ(´•ω•)
3年後またラブライブ沼に舞い戻って参りました。♡RT周ります…良ければ繋がりましょう💕
かぼちゃワインの二次創作にあたって想定した、原作のラスト(中学卒業)から3年後、高校卒業時のエル(朝丘夏美)。
#かぼちゃワイン #Theかぼちゃワイン #朝丘夏美 #二次創作 https://t.co/Mlsb5eGwtM
「本気だからな。」
毎日盲アタック&まわりをも説得し覚悟を見せ続けて3年後、中学生になった太郎は典子が高校卒業と共に花京院家ごと空条家に招き入れ、今日も典子とホリィさんと典子の母親の三人が台所に立つ姿を見て幸せをかみしめ登校するのであった。6年後の結婚式を誰もが楽しみにしながら。
当初『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシンは冷蔵庫を改造したモノだったが、「子供が真似して中に入ると危険」などの理由でデロリアンに。
23年後、スピルバーグは「冷蔵庫に入って瞬間移動する」アイデアをインディが核実験場から脱出するこのシーンで再利用する。
#インディジョーンズ
@Ryucian_mobamas 晴がサッカーを取って本気で留学するか(雪美と一緒にいられる)アイドルでいるかの岐路に立たされたら「私じゃなく…晴自身の…やりたいこと…して」って言いそうだしそれで海外行ったら3年後には隣の部屋に住んで「晴が…そうしたように…私も私の…したいこと…した」って言う大学生佐城雪美