//=time() ?>
マタタビくん(サイボーグクロちゃん)
機械の身体を持ったクロやミーと違い、生身のネコ。
のくせに日本語が喋れる。時代劇ドラマが好きすぎて覚えたという…。一人称が「拙者」。
アニメ版では中の人がカービィと同じ大本眞基子さん。今まで演じたキャラで1番低音ボイスらしい(ご本人談)。イケボ。
芥見下々「呪術廻戦」20巻読んだ
ナレーション無しを選択したアニメ版を嘲笑うかのようなナレーションの冴えと、ポッと出の敵キャラを一切持て余さずに映えさせ、みんな大好き乙骨憂太も跳ぶ、殴る、蹴るの大活躍!
仙台コロニー編を開戦から決着まで単行本1冊に収め、おまけを拡張する構成も良い。
漫画版ラブライブセカンドシーズン読了。百合成分満載で読んでてニヤニヤした。アニメ版はラブライブに向かって頑張ってるけど、漫画版のメンバー同士の絡みが読んでて尊いよなと思った。百合は正義
#これを知ってる人は古参
#ヴァンガード
PSYクオリアの導き………
アニメの古参の人には懐かしんで見たことない人には是非見て欲しい回。
アカネがくっそ可愛いです、因みにアニメ版アカネの声優さんは大久保瑠美さん
水着アイコのスケスケなスカートの既視感アニメ版ロックマンエグゼのバーチャルアイドルのAKIちゃんだ。てな訳でAKIちゃんも実装して公式様(無理)#ロックマンXDiVE #ロックマンx #MegamanX #MegaManXDiVE #rockmanx #xdive #ロックマンエグゼ #megamanbattlenetwork #megamanexe
#megamanntwarrior
ビッグマムの過去編の例のカニバリズム展開、アニメだと片手サイズだったセムラがいつのまにか「両手で掴んで齧り付くサイズ」になってる
そして仲間たち皆ハートになって天に
リンリンは無意識に覇王色出しちゃって周りの子供みんな動けなくしちゃってた
アニメ版の表現見れば見るほど秀逸だしエグい
アニメ版蒼の彼方のフォーリズム視聴終了
明日香√とみさき√の両方を取り入れつつ原作の面白さを損なわず描いたのはすごかった
あと真白と莉佳にも見せ場をちゃんと用意してあったのも良かったし
ギャルゲ原作のアニメとしてはめちゃくちゃ完成度高い作品でしたね
ソニックX(アニメ版ソニック)の
オープニングに登場するロボットが
どう見てもマジンガーZでありますよwww
こんなパロディがあるから昔のアニメは面白い!www
ゲーム及びアニメ版『神奇寶貝』は2016年2月から『精靈寶可夢』に改題し、2019年8月から『寶可夢』に改題されました。
漫画『ポケットモンスターSPECIAL』は50巻前後からいきなり改題したら困るようで、今でも『神奇寶貝 特別篇』として出版します。
台湾は7月に57巻、日本は2月に61巻を出ました。
先程、風都探偵(仮面ライダーW)アニメ版1話目を観終わりました~☺️🦗🏍️🦗🏍️🦗🏍️🦗🏍️
"仮面ライダーの歴史が変わる=新たな1ページを刻む"というのに相応しく感無量な気分が味わえる程の面白さでした~😂
#風都探偵
#仮面ライダーW
#仮面ライダー生誕50周年
邪神ちゃんドロップキックはぺこらが特に好きだったりする。アニメ版見てから原作読むとあの声で脳内再生されていかん。ていうか声優さんがものすごく上手い。
こんな夜中の配信ながら
我慢できずに一話見てしまう。
漫画読んでいたので
あらすじは知っていたのですが、
アニメ版も良い!
風都のみんなが帰ってきた!
オーズのように
明確な完結を見せる作品もあれば
こうして続いてきた物語を
数年ぶりに覗かせてくれる作品もあって
すごく嬉しい。#風都探偵