//=time() ?>
繰り返し描いてきた形状とシルエット。そればかり好んで描く自分がどこかで嫌だったが、何番煎じでもそれを描きたいと思っているなら何度でも描いたらいいんじゃないかと思うようになった。出てくるものは自然に出す。好きなように描いて趣味絵人生を終わりにしたい。
翼や、描いたことないポーズをしっかり描きたいときは、ラフは色マーカーで面やシルエットを描いてから線画へ。3D素体は、ひと手間なんですが、模写してから使います。その方が頭身調整などのアレンジが利くし、自分で描いた素体なので線画に「いかにもトレス」な印象もなく、断然描きやすいです
💬キャラデザ話【女体化チェンゲの號】
ほぼ元ネタ踏襲なのですが、いくつか考えて決めた要素もあるので…
まず体型ですが、號は理想的で均整の取れた若い男性の体型=すらっとした逆三角形のシルエットだったので、女体化する際は理想的な女性の体型=骨盤に向かって広がるシルエットを目指しました
#貴方がキャラデザで大事にしてることって何ですか
細かいことは置いといて、メインキャラの場合は『量産できるかどうか』。手癖で描ける範囲に留めておいてます。
その上で『シルエットでキャラを判断できる』『服装・髪型で変化を出せる』『可能な限り小道具を入れる』あたりですかね。
線画 @okamoto_type26
元絵 https://t.co/g6ARJVamma
岡本さんの線画をお借りして塗りをやってみました!
やっぱり重厚なシルエットとデザインが最高ですね。
ヒロイックな配色も合いそう!
11月9日がいい靴の日だとついさっき知りました
ぽってりした大きめのゴツい靴を履いているシルエットがとても好みです
リボンも良いと思います
#いい靴の日
本日終了した@ukphoto2 「55 years of ULTRASEVEN Inheritance」にて購入したパネルをコレクション宅に設置完了✨
とても美しい…力強い岩田さん渾身のシルエット再現ポージングを自分家に飾れて本当に嬉しい、55thに相応しいコレクションになりました!!!
#ウルトラセブン
#ウルトラセブン55周年
原作では公開週にお父シャンが番宣して不確定だった影が副音声で彼女だと確定し今年映画アンコール期間に存在しっかりアピールしてる中アニメで動いてるシルエットを見せ放映直後にビンクスの酒歌ってる描き下ろしを投下することで👒の言う"懐かしい顔"に🎧も含まれる可能性匂わせてくるの上級技すぎる