//=time() ?>
バジリスク・ペギー(石化魔法)
テヒリーム・テルミン(魔法少女、瞬間移動)
ロータス(悪魔祓い)
マローン(毒霧使い)
()内は専門分野
因みにアーティチョークは薬草学の第一人者、フリージア、ポインセチア、ブラッディマリーは特に専門ない
フリージアは家系が秀才だが魔法は独学(
ゆうべ吹雪の魔女というキャラクターを描いていたけど、そもそも俺のキャラには他にどんな魔女とか魔法使いという概念があったのか、てのでまとめてみようと思う(白目)
順に、
アーティチョーク・ツラミ
フリージア
ポインセチア
ブラッディ・マリー
【小ネタ】
■ハッピーバレンタイン!
昨年1月発売「アニメディア 2月号」にて無名のバレンタイン版権が掲載されました
ブラッディチョコかライスチョコか。無名の手作りチョコが贈られるのは生駒か兄様か、それとも鰍か!?
想像してみるのも楽しいですね #kabaneri
キリングバイツ!表紙見ただけだけどメチャクチャ気になってる漫画( ´∀`)
獣人スキーにはたまらんのじゃない?
あらすじ読んだけどブラッディロア感あるヨネ
坂田ネムノちゃんのブラッディバレンタイン
そろそろバレンタイン当日が近づいてきたので一気に塗りました。
相変わらずスキャナがないので写メですみません。
チョコを食わせてくんろ~
スーパーブルーブラッディムーンとか言われたらなんかしたくなるのがオタクの血
(※女性については設定があるのですがおいおい黒瀬氏の方から説明があると思います)