塗り試し!
レイヤー1枚で描き切る感じのがやりやすく感じる

13 9

放棄した厚塗り絵、何とかなってきたんじゃない? って、まだ触ってるのかとw

レイヤー1枚で描いてたものを髪の毛、肌、服に分解して塗り方変えて・・・

0 0

ペア異形戦(https://t.co/he4xsK4kZu)でのカットイン原画。お手手。
アナログ線画取り込んで乗算レイヤー1枚でべたべた(タクトさまのやり方のまねっこ)。
絵も異形戦も楽しかった...!! あっすさん強い頼もしい。

4 11

昨日の絵のレイヤー1枚表示するの忘れてた〜〜!

0 1

無駄に早起きしたから寝起きの勢いで子猫模写した!レイヤー1枚!

1 4

インジャスティスのダミアン60分模写。やはり思うように塗れない。少し慣れてきたのは、曖昧な光でボカさない、影(光)の段階の設定の工夫の点。あと60分お絵描きの模写はレイヤー1枚でやるとかなり集中できる。やり直しが利かないから。

0 1

2015年 9月
2015年 11月
2016年 2月
2016年 5月

少しずつ変わってきてるなぁ...
初めて描いた時はレイヤー1枚で色塗ってたからすごい(笑)


4 6

服のレイヤー1枚飛ばしてた…たいして変わらんけどせっかくなのであげとく!プリクラ!

43 205

M4Layer使ったらどう違うのさっていう比較。取り敢えずこないだ撮ったマフィアなヴィーさんで(ˇωˇ)これはレイヤー1枚しか使ってないから単純ー

0 14

肌塗りレイヤー1枚目

2 3

出遅れたから30分ぐらい。久々に完全レイヤー1枚で描いたわぁ。楽しかった(´ω`)

34 68

レイヤー1枚で厚塗りっていうのをやってみたいけど私にはどうしても難しいので、最初は線と塗りで分けて途中から統合して塗ってます。
1枚目:線の下に色塗り(レイヤー2枚)
2枚目:↑を統合して仕上げたやつ(レイヤー1枚・完成)

0 0

さとりさま、かきかき。人物色レイヤー1枚とはいえ厚塗りせず透明感を求めた結果、透明感はどっかにいきました。

7 15

積極的にレイヤーを統合する侑座です!と言いたいところだが、統合以前に元々レイヤー1枚です!線画が無い、と言っている時は大体こんな感じで描いています。清書しなくていい!でも、やっぱりさっきの線が良かったっていう時やり直せません!w

10 26

久しぶりに色まで塗りましたの(*0w0) レイヤー1枚消えてたから上げ直し

1 1

早苗さん、かきかき。最近はまった色レイヤー1枚アナログ風塗りは楽しいけど色が絶対にはみだしてしまうね。ペン先はいつもの2倍でかなり太いです。

9 19

https://t.co/kq52pa7B1D
色塗りは各パーツごとにレイヤー1枚でベースの色に影を塗っています。基本データが重くなる&面倒なのでレイヤーは極力増やしません(´・ω・`) 塗り込具合はやる気によって変わります。

1 10

天子ちゃん、かきかき。色レイヤー1枚水彩風(仮)。

7 15

【4】
1枚目:ここまでのレイヤー。ここまできたら「人 レイヤーセット」を全部結合します(人関係の全てを結合)
2枚目:ここから厚塗りタイム突入!レイヤー1枚でべたべた塗りたくります
3枚目:塗りたくり完了!

0 5

今日の落書き
もう、レイヤー1枚なんだからそろそろ手書きブログとかでいいんじゃないかな

0 1