//=time() ?>
ペア異形戦(https://t.co/he4xsK4kZu)でのカットイン原画。お手手。
アナログ線画取り込んで乗算レイヤー1枚でべたべた(タクトさまのやり方のまねっこ)。
絵も異形戦も楽しかった...!! あっすさん強い頼もしい。
インジャスティスのダミアン60分模写。やはり思うように塗れない。少し慣れてきたのは、曖昧な光でボカさない、影(光)の段階の設定の工夫の点。あと60分お絵描きの模写はレイヤー1枚でやるとかなり集中できる。やり直しが利かないから。
2015年 9月
2015年 11月
2016年 2月
2016年 5月
少しずつ変わってきてるなぁ...
初めて描いた時はレイヤー1枚で色塗ってたからすごい(笑)
#お絵描きさんと繋がりたい
#東方 #犬走椛
M4Layer使ったらどう違うのさっていう比較。取り敢えずこないだ撮ったマフィアなヴィーさんで(ˇωˇ)これはレイヤー1枚しか使ってないから単純ー
レイヤー1枚で厚塗りっていうのをやってみたいけど私にはどうしても難しいので、最初は線と塗りで分けて途中から統合して塗ってます。
1枚目:線の下に色塗り(レイヤー2枚)
2枚目:↑を統合して仕上げたやつ(レイヤー1枚・完成)
https://t.co/kq52pa7B1D
色塗りは各パーツごとにレイヤー1枚でベースの色に影を塗っています。基本データが重くなる&面倒なのでレイヤーは極力増やしません(´・ω・`) 塗り込具合はやる気によって変わります。
@y_tja 【4】
1枚目:ここまでのレイヤー。ここまできたら「人 レイヤーセット」を全部結合します(人関係の全てを結合)
2枚目:ここから厚塗りタイム突入!レイヤー1枚でべたべた塗りたくります
3枚目:塗りたくり完了!