//=time() ?>
さっき出先で袖先を握り込んで寒さを凌ぐ外国人の方が居てめっちゃ笑っちゃいました
近くに娘さんらしき女の子もいて、親子で同じ事しながら「寒いネ~」とか言っててほっこりしました
的場梨沙と砂塚あきらは一目見た時から何処と無く雰囲気が似てるな(ストライクゾーンちょい外し)と思ってたけど、同じ事思ってる人が意外と多かったので親戚説がワンチャン……
アニメで最新の科学の知見といえば、放課後のプレアデス(2015)が本筋に関係ない細部に本気出してて印象深かった。
まとめ引用
『放課後のプレアデス』第5話:土星とその環の描写について
https://t.co/Hr5btuHCvt
一方サイエンスZERO(2018)は後追いで同じ事言ってた
#パワプロシリーズ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題「掃除」
大掃除あるあるを描いてみました。きっと同じ事を考える、そうなる人はいるでしょう。
今年もたくさんのパワプロワンドロに参加させて頂きました!楽しかったです。来年もまた参加します!
やっと落ち着いた。ところでコミカライズが原作と全く違うと言うと、ガンソードを思い出しますね。監督曰く「別メディアで同じ事やっても面白くない」との事です。一部のファンは公式同人誌と呼んでました。原作に負けないバカでした(褒め言葉)
モーリンさん(元騎士?)とマックスさん若い頃妄想。かっこいいマックスさんなんていない。
積極性正反対夫婦…モーリンさん騎士引退後にまた魔銃選抜試験に誘って同じ事やる(私の中のマックスさん感が残念)