//=time() ?>
くきき……過去の俺よ
こういうのが描きたかったのだろう
エアブラシでごまかしたり塗り方わからんとこから逃げてんじゃァないぞ!!(自戒)
という訳で過去絵修正してみました
途中経過2🍀
全然まだまだだし、服も途中だけどいい感じになってきた!
今回は色の塗り方を変えてみようかなと思ってます。とりあえず頑張るぞ!
(*ˊᵕˋ*)
なーんとこれ、同じプロンプトに呪文を二言加えるだけで、僕(=日待)の塗り方を踏襲してくれるのだ。
どうやらモデルの中に、絵柄はともかくとして、塗り方を学習し内包されているようだ。
まつげの中をコピックで塗ってみたかったからでかめに描いて神のハイライトもリベンジしてみたけどやっぱ今までの塗り方のほうがきれいな気がするわね
あとでかく描くとインクが心配になる、0そろそろ買った方がいいかもしれん
しましたが最終的に別に骸骨求めてられてる訳じゃないしな…と諦めて再度骸骨を描きなしました、この時点でちょっと泣きそうになりましたが何とかやり遂げました。後ライトシステムようやく実戦で使ってみたとか塗り方を指先ツールみたいな筆で色を引き延ばしながら塗るとかグリザイユ塗りをオート化
フォロワさんから再掲リクエストをいただいたので日付入りサインを追加して再放送。
左、誰…?と思われるかもしれませんが包帯のないdziさんに果敢にチャレンジしたものでした。厚みのある塗り方に憧れた一瞬でもありました…。
「無言で途中放棄した作品をあげる見た人もやる」タグ参加絵
#日常水彩祭
2日目も参加させて頂きます✨
主線を色鉛筆にして柔らかなタッチで塗るのも好きです。水彩の表現は幅広く、どんな塗り方にしようか考えるのも楽しみの一つです。