「周囲に強い生命反応を感知しました。方位は・・・」

220 604

楽描き。とりあえず電子本丸審神者にもうさ耳ヘアバンドつけてみるきゃんぺーん。首のあたりに筋肉の動きを感知するパッチ貼り付けておくことで耳をある程度自由に動かせるとかそういうギミック

1 4

デジタルの計りってとても便利ですけど、なかなか0gから1gにならないとき「え、重さ感知されてる?もうこれ3gぐらいじゃね?」って不安になりません?

0 5

ドット絵用お絵かきソフト使ってた時は主線がドット単位だったから引くラインをドット単位で気を使って描いていた
ソフトを変えて筆圧感知もできるようになってそういう細かいところを気にしなくなっていったのはよくなかったんだなぁ
入りと抜きだけでも訂正してやれば気を使ってる感が若干UP…かな

0 7

筆圧感知変えながられんしゅ〜れんしゅ〜〜〜

0 9

筆圧感知が爆発したので、かたいねぇ…体の事だよあおえとスパルタほりかわです

109 584

1枚目がPhotoshopエレメンツ8(お絵かき用じゃなく写真加工用のやつで2009年発売らしい)と10年間真を変えなかった筆圧感知500のペンタブで描いた最後の絵
2枚目がPhotoshopCCと筆圧感知2400ちょいのペンタブで初めて描いた絵。

4 9

液タブとか感知がいいタブレットだとこーいう尖ったところの塗りってやりやすくなるのかなぁ

0 1

んで、メディバン塗り。
スマホだと、筆圧感知使えないからこんな感じですかねぇ

1 2

ひゃっきまるらくがき(筆圧感知が死んだ)

0 2

筆圧感知…スゲェ

0 2

眠れん……と思っていたところに、お絵描きチャットなるものにお誘いいただいたので描いた。筆圧感知が使えなかったり、途中筆が激重になったりしたけど何が原因だったのかしら?ともあれ楽しく描けまりさ。

すっきりー館のNo.1、ママでいぶ

4 20

どういうわけかペンタブの筆圧感知がしんだんですが、オンリーの宣伝をしてくれる団長です。
線がかくかくになる

7 29

GIMPでも筆圧感知できた!
今まで指とかマウスで描いていた自分って、ただの素人でしたわ(^^;
筆圧感知してもラクガキはラクガキですが…

0 5

鈴の音の接近を感知したウッソはザンネックとの交戦を開始しますが、相手にもてあそばれているような攻撃しかできません。そんなウッソの様子を目にしたファラは思い切った行動に出ます。
「あたしが味わった恐怖を教えてあげるよ」

11 36

クリスタ初めて触ったので練習🙌✨
何度も言うけど…筆圧感知してくれて、思うように線が描けるって素晴らしい…!しかしクリスタちんぷんかんぷん!

瀬尾研学生組は色味が可愛くて大好きだ〜〜☺️💕

6 59

音楽は、現実と幻想の狭間に手軽に遊びに行ける魔法。
今夜はどんな音楽に浸ろうか。

…ちなみに、ピヨコが聴覚を持つかは不明です。
ただ、音というのは聴覚を介する以外にも感知されるものだと私は考えています。

4 17




『八咫烏・隠恋慕』
 真名は御影彰。五感で感知できない力で生命を奪う。気がついたときには手遅れ。
常に青いチェレンコフ光をまとい飛行している。
人であった時の原型はほとんどなく、影のように黒い姿があるだけである。
倒したくば三̪̪̪尸を捨てた魔術師を連れてくればよい

6 40

🌟新ピノ紹介🌟

ヘルタースケルタードクター
★4「オルド」(CV:土師孝也)

「病理感知」と呼ばれる病を見抜く力を持っており、故国では天才との呼び声の高い名医だった。普段は紳士であり、気さくな雰囲気すらも漂わせるが、あるキーワードを言うことで危険人物へと豹変してしまう。

11 27

Androidタブレットでも筆圧感知してくれるペンタブを新しく買ったので試し描き。投票大戦優勝記念に から です。
久し振りの落書きなのでクオリティはお察し…ですが、描き心地はなかなか良いですね。ペン先部分が好み(*^^*)


0 0