//=time() ?>
楽描き。とりあえず電子本丸審神者にもうさ耳ヘアバンドつけてみるきゃんぺーん。首のあたりに筋肉の動きを感知するパッチ貼り付けておくことで耳をある程度自由に動かせるとかそういうギミック
ドット絵用お絵かきソフト使ってた時は主線がドット単位だったから引くラインをドット単位で気を使って描いていた
ソフトを変えて筆圧感知もできるようになってそういう細かいところを気にしなくなっていったのはよくなかったんだなぁ
入りと抜きだけでも訂正してやれば気を使ってる感が若干UP…かな
眠れん……と思っていたところに、お絵描きチャットなるものにお誘いいただいたので描いた。筆圧感知が使えなかったり、途中筆が激重になったりしたけど何が原因だったのかしら?ともあれ楽しく描けまりさ。
すっきりー館のNo.1、ママでいぶ
鈴の音の接近を感知したウッソはザンネックとの交戦を開始しますが、相手にもてあそばれているような攻撃しかできません。そんなウッソの様子を目にしたファラは思い切った行動に出ます。
「あたしが味わった恐怖を教えてあげるよ」
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
音楽は、現実と幻想の狭間に手軽に遊びに行ける魔法。
今夜はどんな音楽に浸ろうか。
…ちなみに、ピヨコが聴覚を持つかは不明です。
ただ、音というのは聴覚を介する以外にも感知されるものだと私は考えています。
#今日のピヨコ報告
🌟新ピノ紹介🌟
ヘルタースケルタードクター
★4「オルド」(CV:土師孝也)
「病理感知」と呼ばれる病を見抜く力を持っており、故国では天才との呼び声の高い名医だった。普段は紳士であり、気さくな雰囲気すらも漂わせるが、あるキーワードを言うことで危険人物へと豹変してしまう。
#ワングラ