画質 高画質


この4つだなぁ…
最初に地球防衛軍から始めたから、何度負けようがめげずに何度でも挑戦する根気がついた気がする。

夫氏が持ってた4.1を軽い気持ちで始めたあの日…まさかこんながっつりゲームするようになるとはなぁ。

0 7



ポケットモンスターピカチュウ(GB)
ペルソナ3ポータブル(PSP)
ざくざくアクターズ(PCフリゲ)
メギド72(スマホ)

4つならコレかな

0 3


こうなるかな?
1997年発売のゲーム推してるあたりおっさんなのかもしれない。

0 7



エナジーブレイカー(SFC)
ミスティックアーク(SFC)
ポケモン銀(GBC)
GジェネレーションF(PS)

0 3


FFXI・スーパーマリオブラザーズ・大神・テトリスだ!

0 33


MW2狂う程やり込んだせいで性格ねじ曲がった

4 21


沢山あるけど、
自分が好きなゲームを
思い浮かべたら
この4作品の影響が強い。

0 3


何かと収集癖の元な気がする
ちっさい頃に父親がやってて全データスターコンプとか図鑑コンプとか見てたのがでかいな〜

0 6


他にもあるけど、印象が強いのはこの4つかな…🤔

0 9


やはりコレか。
バトマスは多分2だったと思う。
ラスボスがハイドラガンダムだったやつ。

1 2


まぁ…間に何があったんやろなーってぐらいのあるけど明らかに4つじゃ足りなかったんだ

0 2

テイルズはD2以外も本当よくやった…バトルシステムが1番好き…ポケモンはリメイク前のがよくやったと思うけどSSは友達とすごく盛り上がった思い出

0 1


音楽の趣味やイラスト、その他もろもろ沢山影響を受けた

0 2

1人でやるやつばっかだな…。ドラクエとFF入れられなかった。あとメダロットも。

0 8


最初の2つはよくリア友と公園でやった思い出

0 3



FGO
スマホゲーでストーリーを見てるのはこれだけ
undertale
まだプレイはしてないけど、ストーリーは全部見た。かなり人間性が出てくる。
lobotomy corporation

library of ruina
価値観が変わった

0 0