今日はなはの日!

沖縄県那覇市が2001年から実施。
七(な)八(は)で「なは」の語呂合せ。

なはなはなはなはな・・な・・はなの日!!

90 170

“T shirts Complex | 03″作家紹介
青木たかひろ | 絵描き/東京パンチ。
2001年 筑波大学芸術/版画専攻卒業
絵を描いたり、デザインしたり、パンを焼いたりします。
http://t.co/nS01qYhveA

1 1

2001年と日付の付いた非常に意味のないラクガキを発掘した なんじゃこりゃ

0 1

今日は朗読の日!

日本朗読文化協会が2001年に制定。
六(ろう)十(と)九(く)で「ろうどく」の語呂合せ。

遅くなってしまった>< すいません!
メガネと普通Ver

229 503

手持ちのユフィ絵はこんなのしかなかったぜ・・・2001年。14年前に描いたやつだ(;´Д`)#FF7

22 46

【#パッケージデザイン 決定案020】
2001年「太盛り一平ちゃん3」セレクト案。これはワインのラベルっぽいデザイン。封蝋もついてます。マスコットもだんだん変なものになってきた。これでいいのか?

0 0

今日は世界牛乳の日!
国連食糧農業機関(FAO)が2001年に制定。これに合わせて日本酪農乳業協会が2007年にこの日を「牛乳の日」とした。
牛乳だけじゃ背伸びないんだよね~・・・
胸もしかり

78 146

『小鳥ミュージアム2015』参加アーティスト
文鳥堂 [文鳥業]
2001年より文鳥業。寝ても覚めても文鳥。
http://t.co/MhNM4E8Qt6

3 1

ウルフファング 装甲騎兵 彗星
AD2001年、壊滅したはずのラグナロックがオセアニア大陸で再び動き始める。
阻止するべく前線へ向かう装甲機兵。
人類の運命は鋼の牙を持つ狼達に委ねられる事ととなる。
シューティングヒストリカ3にて♪

2 1

2001年4月4日から14年経って、あれから今までずっと変わらないことが一つだけあって。
最近は全然描けて無いからあの頃の俺からぶん殴られそうだけど、まぁ、それでもこれからもずっとシスプリが大好き何すよ。

0 3

ちと恥ずかしいけど。HP立ち上げた当時(2001年頃)と最近の。

3 3

3月31日は【 USJが開業 】
2001年、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが開業した。今年度は、開業以来過去最高の来園者数を更新する見通しで、1200万人が見込まれる予定。ちなみに、TDLは約3000万人。

141 116

難しかったです…同一人物ですね。順に、2014年、2014年、2013年、2001年。 

0 20

ついでに、見つかる中で一番古いのと新しいの比較してみる。オリキャラだけど。
ちっこい画像しか(ry
左:2001年末 右:10日くらい前

2 7

2001年後半の作品『綾波レイ (幼少期)』(16色)、液晶モニタを手に入れて以降の作品はもうこのスタイルでは円熟期に入っていたなぁ。自分にとって二次創作の模写はできて当たり前なものになり、以降どんどん退屈になっていった。

1 5

ドット絵以外もちょいちょい描いてた2001年頃のパロディー絵が出てきた。スパロボに仮面ライダー倶楽部をはめこんだらどうなる的なネタ。

0 3

超初期、2001年頃の作品『ジュドー・アーシタ (攻撃)』これは黒から肌色への色のたすきリレーが荒いけど近年の作品からは感じられない未知数の将来性というかオーラのようなものを感じる。うむ、若い!若いって素晴らしい。

1 2

( ・∀・)過去絵振り返り中。
サタ☆スマ2001年2月3日。
節分という事で、スタッフが用意したお面と豆。
中居さんは有無を言わさず
お面を慎吾に渡し、豆をぶつけるw
お兄ちゃんの命令は絶対w
黙って従う慎吾が可愛かったなぁ♡

0 4

こないだ描いた「コップのすち子」評判よい記念☕️💕感謝をこめて、これあげる😘🎁マンスリーよしもと2001年11月号・baseよしもと通信より「ビッキーズ・須知、悪ファッションへの道」#すっちー

18 19