怪獣8号好きな方におすすめしたい
カフカと同じく怪獣になっちゃう女の子が主人公の漫画があって、変身へのトリガーがまさかの''トキメキ''などの感情の昂りという…乙女怪獣キャラメリゼもすごく面白いのでぜひ!!!!

0 2

怪獣8号とチェンソーマンのルーツはどっちもデビルマンにあると思う
デビルマンから毒気を抜いて王道少年漫画にしたのが怪獣8号で、毒気増し増しなバイオレンス少年(?)漫画にしたのがチェンソーマン
カフカもデンジも身体は怪獣だったり悪魔だけど、心は気持ち良いほど真っ直ぐな人間
どちらも推せる🔥

1 5

我が家で人気が高い子の1人、神庭夏風香。この頃はあのゲームにハマっていたこともあり、バーテン作りたいなと彼女を編み出した記憶が。名前がカクテルの『カミカゼ』と作家の『カフカ』から来ていることもありイメージ優先で外見を組み立てました。みんなのママよ

0 2

『窓辺のカフカ』
やつしろぷれす12月号に掲載されてます!本編のついでにぜひご覧ください〜🙆‍♂️🎉

寒くなってきましたね〜!鍋の季節です!何鍋が好きかって?もちろん猫鍋!








7 12

カフカ君のキャラデザすこすこなんですよね……前ちょっと出したオクタの大道具君また再発掘(多分髪は切る)するかな……
図体でかいけど臆病で、いつもは後ろを着いてくるタイプだけど愛はクソデカなやつだと思うんだこれ……

0 0

きのうガッシュの話したんだけどだれもサンビームさん知らなくて泣いた
カフカ・サンビームさんだよ

0 3

家元の容姿が好きな人はグレゴール高校のカフカも好きだと思うんだがそんなことはないのかね

0 0

Brazil (1985)
Dir.Terry Gilliam

私の中でトップクラスに入る名作
カフカの作品に出てきそうな雰囲気が実に素晴らしい
全体主義的な管理社会
「ダクト」で表現される社会階級
体制を維持するためのテロの必要性

見るならばオリジナル版か折衷版をお勧めする

1 10

フランツ・カフカ「変身」に出てくるグレーテちゃん

0 17

6日
オリヴィエ・カフカ
illustration:藤咲ちと( )

9 14

おすすめの本の紹介:『文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦 (角川文庫)』(朝霧 カフカ 著)

娘にすすめられての久々の小説読書。ドキドキする文章。面白いです。 https://t.co/4tgOKnLCVl

0 0

ネクロニカ/グレゴール
コート、ゴシックステーシー。宴盾。フランツ・カフカの変身をモチーフにしてる。ダウナー系というか、少しひねくれたもの言いをする。天才でネクロマンサー技術を持っている。仲間とはぐれ、生前友人だった相手と今は二人旅をしている。相手は生前のことを覚えていない

0 2

ロシア領だった頃のラトビアに生まれ、アメリカに移住した画家マーク・ロスコの人生を描くグラフィック・ノベルがイタリアで出たらしい (https://t.co/t1ZuJ0ys5D)。船に乗る場面を見ていたら、カフカ『アメリカ』やメイヤー・シャピロを思い出しました。右上は、子供のロスコと対話する老年のロスコ。

17 114




新人Vライバーの優良(ゆうりょう)カフカです!
IRIAM()で不定期配信しています!!
配信内容は主に雑談です!
お暇な方は是非一度!!!

0 5

11月7日、にじモフ結成1周年!
ここのつ、カフカ、カミヤの3人でこれからも頑張りまーす!
💙💖🧡

6 8