一週間ガメラ
二日目。
オリジナルガメラ、「ガメラブレイズ」

3 12

人機と操主の関係性ってロボと乗り手というより
心をもつ怪獣とその御子ってイメージ 平成ガメラの
勾玉で互いが惹かれ合ったような・・・そんな印象を受ける

10 34

【くるon】
ピヨさんアバター決定画。
札が分かりにくくなるかも~とのことでドル袋に変更しました。
ガメラ商会で調整→申請になります。しばしお待ちください。

0 3

2枚目の一番下のやつの全身像を描いてます。
ワニガメモチーフのガメラ。
全種全身を描く予定です ('A`)

3 13

朱音「確かにゴジラがいなければ私たちは生まれなかった、でもその上でどうしても言いたい!」
朱音・トト「「We're――GAMERA!(私たちは――ガメラだ!)」」 https://t.co/AxiZYkEvxO

3 4

昨年末から初春まで《特撮のDNA》展で賑わった蒲田で、「もう一度出来るなら」とばかりに平成ガメラのパネル展。8月29日(木)~9月8日(日)までグランデュオ蒲田の3階東西連絡通路にて開催とのこと。
大田区、怪獣づいてるなぁ!
https://t.co/6u3J2HQ8w6

79 114

朱音「豆乳パック飲料って色々あるんだよね、バナナに抹茶にコーヒーに黒ごまにマンゴーにと、ちなみに私は抹茶派」※前世の怪獣(ガメラ)だった頃は血の色が緑でした。

0 0

ジーダス
第一印象はエメリッヒ版ジラース。
ゴジラのオマージュなのか?と思わせつつ、ビルを垂直に登る様はヤモリ、舌を延ばして攻撃する様はカメレオンとトカゲ型爬虫類の集大成(亀を除く)のような機敏な怪獣でした。
最後はギャオス同様にプラズマ火球で一撃粉砕。

2 6

小さき勇者たち-ガメラ-
平成三部作が強力に味が濃いジャンクフードなら、こっちはビタミンカルシウム入りで親御さんが子供の薦められるタイプのお菓子といった感じですが、決して味は悪くない、結構おいしい、前にやつの味が濃過ぎたせいで目立たなかったけど怪獣バトルも結構いいぞ。

0 5

邪心
ギャオス変異体との事ですが印象はギャオスよりレギオンに近い、なんかギャオスとイリスの中間的な怪獣も欲しかったというか、第一形態はギャオスっぽくても良かった気がする。

10 26

主が「おまえの名は何か」とお尋ねになるとそれは答えた。「我が名はレギオン。我々は、大勢であるがゆえに」。
ケイ素生命体なのに半導体じゃなく絶縁体。

1 7

超遺伝子獣
かなり形は生物的になりましたが鳥型として異例の尾に付いた垂直尾翼は健在の生物戦闘機、このあたりの生物と兵器の融合したようなデザインがガメラ怪獣の魅力です。

11 24

バイラス星人とメジェド様はどこか似たゆるさを感じる…


0 3

平成ガメラは単体怪獣ではなく一作目からVSギャオスという形を取ったのが英断だと思います。
「いつの間にか正義の味方」ではなくなぜ人間と対立せず守る側なのかが最初から設定されていた怪獣という珍しいの存在でした。

16 32

ガメラの敵にはなりたくないよね

0 0