//=time() ?>
盛岡藩主15代目【南部利剛公】
1枚目、奥羽越列藩同盟の旗。盛岡藩は加盟していましたからね。
2枚目、イギリス船が盛岡藩領で座礁。助けたお礼にとビクトリア女王から頂いたのが金時計と西洋式猟銃。ホラ、ちらりと金時計があるんですよ。
盛岡藩主14代目【南部利義公】
1枚目、2枚目とも三味線。着物バージョンと洋装バージョン。
在任期間も短い利義公で逸話が少ないですが、隠居後は三味線などを嗜んでいたようです。
今日は #キスの日 で #世界亀の日 !そのどちらも楽しめる(?)のが南部くまこ(@nambukumaco )×高嶋ひろみ(@hiromi_gko )「LOVELY!~愛しのまめっち」のご紹介です♡ゼニガメの亀子ちゃんはひ~たんのペットなんですよ🐢王子系女子ひ~たんとかわいいまめっちの恋をお楽しみください♡ #百合 #GL
盛岡藩主7代目【南部利幹公】
1枚目は植物。2枚目はお花を育てる利幹公。
薬草園を造ったので薬草関係にしたと思います(現中央公民館の当りに?造った?みたいな?この辺りもうろ覚えなので独り言と思って下さい)
4代目藩主【南部重信公】
1枚目は筆。文武に長けた重信公ですが、特に文化面で優れていたので。
2枚目も同じ理由で和歌を考える重信公です。
肖像画を元にしているのでほっぺたふっくら。
5月21日現在、常設展にて1枚目の鎧が展示中です。
演目2は表題作「潮騒は熱砂に顕つ」。塩の国と激昂の国に降りた、二本の勝利を約束する御標。ついに紛争決着の時来たれりと総力戦に湧く南部平原で、裏に蠢く何者かの存在に気づいた両国の紡ぎ手が肩を並べて強大な破滅を討つ英雄譚でございます。#mm_sss
演目1は「英雄の条件」。異形の襲撃に脅かされる南部の小国。異形討伐の英雄として御標に示されたのは、あろうことか人間を憎む海守りの少女だった――! というところから始まる悲劇と業が渦巻く物語。#mm_sss
【今日の1冊♪】昨日LINEスタンプ化の告知も出た、南部くまこ(@nambukumaco)×森島明子(@morishima_akiko)「囁きのキス~Read my lips.」!聴力を失った遥香は夢の中で歩美と出会う。現実でも再会したふたりは付き合い始めるけど…切なくかわいいストーリー、ぜひお楽しみください♪ #百合
【配信スタート!】南部くまこ(@nambukumaco)×圭島ユウ「[カラー版]くちびるピアニシモ」1巻配信スタート!イラストがカラーになってより魅力的に♪美少女・シーナと地味なくるみ、共通点のないふたりの物語がはじまる第1巻、お楽しみください♡ #百合 #GL
《5月3日》今日は家で作業中、スプラッシュマウンテンの元ネタ「南部の唄」をYouTubeで流してました。(見れるんですね!)聴いてると行きたくなってしまうけどとりあえず楽しい気分で頑張れます!
#コアラとねずみの日記
落書き 南部鏡美
facebook-https://t.co/1TT9ScTyFx
pixiv-https://t.co/hRIl8pEBRn