//=time() ?>
落書きその70
ペン、アルコールマーカー
久しぶりにペンでの自動書記からのなんだこれ。
#drawing #illustration #artwork #doodle #doodleart #scribble #落書き #イラスト #inktober #inktober2021 #インクトーバー
今日の #バースセイバー
水着祭りがはじまったので、うちの子も便乗w
海に行くときにも鉛筆は忘れない、生徒会書記
菅原墨美です
外出自粛の世の中、ゲーム内で海水浴を楽しむのは必然の理ですねw
#お絵かき #イラスト
#バースセイバー_CS #バースセイバーの民と繋がりたい
1枚絵人生メモVol.1「永遠にこない『いつか』は捨てよう」
8月16日(月) #朝活 #読書記録 #人生メモ
読書→マナビをアウトプット→人生メモ作成を1枚絵にしてみました。みなさんは「いつか」を捨てられますか?
参考本:佐々木典士「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」
イラスト:もつなべ(@motuni_da)
おはもちです☀
今日は「刺し身」の日✨
1448年、刺身が初めて文書に登場しました。
室町時代後期の書記官・中原康冨がこの日の日記に鯛なら鯛とわかるやうにその魚のひれを刺しておくので刺し身、つまり「さしみなます」の名の起りとあり、これが初めて文書に登場する刺身だったそうです😌
「エラー、人格データのローディングに失敗しました。10秒後に再起動を試行します。エラーが解消しない場合、説明書記載のサポートサイトに…」
「ふふふ、私はかわいいお人形、あなたの言う事なんでも聞くお利口なお人形、でも『今』だけは自由にさせてもらうわ…」
お盆の時期だけ出る謎の不具合
日本書記チームの方を観劇してきました。まるで映画を見ている様でした。見ながらずっとドキドキ、ワクワクしぱなっしでございました。最後はなんかちょっとウルッときたし…😂古事記の方も見たかったのだけども金と時間が無くて断念。残りの公演も頑張ってくださいませ🙇
#CHANGE21
◯断食はがんを
食べ過ぎで血液中の白血球の
仕事量が過多だと
老廃物や病原菌が血中に残ってしまう
白血球はそれらを
食べる(貧食)働きをしている
けれど食べ過ぎで
血液の汚れによってできた成分が
ガン遺伝子を傷をつけ
ガン遺伝子を目覚めさせます
#読書記録
「空腹はなぜいいか?」
○富は占有物ではない
著:渋沢栄一
「渋沢栄一 君は、
何のために「働く」のか」
https://t.co/7V2heFlk7Q
#Kindle
#読書記録
#読書好きと繋がりたい
#渋沢栄一
◯どこも有名! でも差が (1/3)
日本の自動車メーカー
トヨタ、日産、ホンダ、マツダ。
こばたにとっては
どこも有名で、
どこも同じくらい
儲かって笑いが
止まらないのだろう。
そんな、ばく然とした
イメージです。
でも実際の差は――
#読書記録
【「80分でマスター!
ガチ速決算書入門】
◯医者は安楽椅子探偵 (1/6)
ミステリー小説で
「安楽椅子探偵」
というジャンルがあります。
「謎解きはディナーのあとで」
「羊たちの沈黙」など
安楽椅子探偵の
探偵役は事件現場に
出向くことなく、
証言者の供述だけを
たよりに事件解決をします。
#読書記録
「コロナ禍の9割は情報災害」
『先生、今月どうですか 1 (HARTA COMIX)』(高江洲 弥 著) を読み終えたところです #読書記録 https://t.co/aixrlv1oWE