画質 高画質

「オレもそこに加えてくれないか、特異点?ちゃんと良い子にするからさ」もちろんこき使ってくれて構わないぜ?な獣がinしないかなーーーー????

5 27

本日開催されていれば以蔵さんがトップアイドルにならないと修復されない特異点っていうしょうもねえ本が出ていた(間に合っていれば)
突発本予定だったので短い本なのですが、次回参加までにもう少しページ足したり直したり色々したいです

31 119

脳内DMル様(特異点…特異点…聞こえるだろうか…はやく…サンダノレフォンの元に赴いてほしい…抑えきれずまた罪を重ねてしまう…)

だんちょ『サンダノレフォ…羽でてる!!!!!!出てる!!!!!!!!!!!』

朝の飾り付け塩&酸の絡みありがとう有難う…6周年おめでとう・・・

443 1336

『ガールズ&パンツァー 戦車道のよこみち』監修協力:バンダイビジュアル 編:電撃G’sマガジン編集部
『Fate/Grand Order Duel YA特異点 密室遊戯魔境 渋谷 渋谷決闘事件』漫画:磨伸映一郎 原作:TYPE-MOON 監修:ANIPLEX

0 1

エリザベート「特異点にあるコロナウイルス、ぶっ潰しに行くわよ」

49 140

あなたのサークル「ごま団子工房」は、コミックマーケット98で「日曜日西地区 "ほ " 31a」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です! https://t.co/uVQZSGxYRa

第1特異点修正を沖田さんと一緒にやっていくイラスト本描きます٩( 'ω' )و

19 45

だけじゃないんだよな
ドラクエⅥもテイルズも1995年だし、シミュレーションRPGも含めればアークザラッドやフロントミッションやタクティクスオウガも1995年
なんかJRPGの特異点みたいな年だ

0 5

『Fate/Grand Order Duel YA特異点 密室遊戯魔境 渋谷 渋谷決闘事件』、そんな訳で(3月入ってからわりと本屋さんに並んでますが)本日3月11日が通常版「発売日」当日となります。そろそろ数減ってきてる限定版とあわせ宜しくお願い致します。

199 377

【FGO】Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点EX 深海電脳楽土 SE.RA.PH11話②裏側に行く為、達はフランク・セパレータに向かう https://t.co/37N5JGYajp

0 0

漫画「 Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点EX 深海電脳楽土 SE.RA.PH 」
TYPE-MOONコミックエースにて
コミカライズ 11-②話が公開されました、よろしくお願いいたします

掲載ページ
https://t.co/Bg1oxufUXJ

単行本第2巻発売中
https://t.co/TIBriy2ymj

647 1220

3月新刊、ちょこ先輩本「夢と特異点」
メロンさん・虎の穴さん・BOOTHにて販売中ですー!
🍈→https://t.co/HFOgSZZerS
🐯→https://t.co/nY3en9keih
BOOTH(P名刺付)→https://t.co/M1c4D2D8Mj
サンプルはpixivに16p分載せています✨
https://t.co/FoTImd6zZI

56 116

【第一次締切本日3/9 23:59まで!】
Fate/GrandOrderオンリーイベント
『Ex特異点 英霊同人場 札幌』
2020/6/21(日) さっぽろテレビ塔
イラスト:月露かぴばら様(BEARSWITCH)
https://t.co/P7fZzp2t82

0 0

山の翁(ハサン・ザッハーハ)が
何者か知らんのでwiki見たら
第7特異点の前章にあたる、
神聖円卓領域キャメロットに
登場するアサシンなのね。
(クドイけどFGOは、
趣味が合わず序盤で辞めたが
アニメ見てから始めて😓
1ヶ月。未だ1章終わらず
やはりゲーム版好きになれない)
三蔵出るの? みかこし?

0 0

【第一次締切明日3/9 23:59まで!】
Fate/GrandOrderオンリーイベント
『Ex特異点 英霊同人場 札幌』
2020/6/21(日) さっぽろテレビ塔
イラスト:月露かぴばら様(BEARSWITCH)
https://t.co/P7fZzp2t82

0 0

モンスターハンター×Fate/Grand Orderを勝手にコラボして考えた。
ライダー/キングプロテア〈老山龍ver〉
ある特異点で見つけた素材を空腹のあまり食べてしまったプロテアが変身した霊基。常に何かから逃げようとしている

1 1

このセリフも端折られてたな。このマーリンの言っている"礼を返す"というのはこの前の特異点である第6章でのある出来事。そしてもうすぐ第6章の映画もやるのでそれを見てから改めてバビロニアを見返すのも良いかもね( *˙ω˙*)و グッ!

1 15

幽谷の淵より、暗き死を馳走しに参った。
山の翁、ハサン・サッバーハである。

いやぁ…第七特異点で一番楽しみにしてたシーンだけど感極まって泣いてしまったよね…カッコいいよ山の翁…

2 5

竜体顕現記念で去年のアンケート企画のイラスト再掲です! 

50 179