//=time() ?>
【新春彩色行程ぜんぶ載せ9】ざっくりと素材を乗算で乗せる。選んだり、変形はさせますがテクスチャのムラに抗わないように、自然に任せます。はみ出した部分も生かす形で進めます。いくつか素材重なってますが便宜上レイヤーは統合してしまいます。
【新春彩色行程ぜんぶ載せ⑤】色分け用のレイヤー完成。効率重視でレイヤーは必要以上は作らない様にしています。肌以外はテクスチャを乗せるため、いったん非表示にして作業を続けます。
【新春彩色行程ぜんぶ載せ④】引き続きレイヤー重ねて塗り分け土台づくり。描画のない部分の色分けもたくさんやりそうなので、アドリブで土台も描画していきます。肌も入れて調子をみます。
〜ゆるゆるメイキング〜
キッカさん(@kicCa0801)とこの霖くんお借りしてます。ありがとうございます!
【使ったもの】シリウス(ハガキサイズ2枚)、ホルベインの17色セット+キナクリドンレッド、練り消し、シャーペン
※作業行程は画像参照
少し行程増やした落書き。
さすがにワンドロは無理な時間かかったな。
以前思い付きで描いた、魔法で身体構造を制御されたアンデットの女の子(眼帯+縫い目)な設定が気に入ってきた。
絵本「いっさいはん」についてお知らせ。印刷行程でトラブルがあり刷り直しとなった為、発売日が11/19から11/26に延期になりました。ご予約下さった皆様や、ご購入を予定して下さっていた皆様にはお詫び申し上げます。 #いっさいはん https://t.co/ctNgwyajXF
@polk_dots2 ざっくり作業行程〜
(上から下へ見てね)
1 ラフ
2 マスキングと下塗り
3 背景やポイントになる色
4 全体
5 ペン入れ
6 暗めの紫で影
7 マスキングを取る
8 赤っぽい紫で影、描き込み
9 微調整・色鉛筆などで描き込み
でした!
暇人魔王3巻(https://t.co/Y0CXND6jqm)の表紙イラストは結構さっくり進んだ絵で楽しかったです~作業行程はこんな感じでした。キャラだけなら。
【ポコポコ ミルク】表紙の制作行程☆3
シリーズ最新作、表紙の仕上げです。
お砂糖や梯子を描き直して、湯気を足して・・細部を仕上げたら、完成です!表紙は赤色になりました。
【ポコポコ ミルク】表紙の制作行程☆2
シリーズ最新作、表紙の色塗りです。
カップの色は黄色にしました。ミルクの渦は大事なところなので、慎重に・・グルグルグル。