//=time() ?>
子供とはいえ、アメリカ姐さんに向かって「怪力ゴリラ女」だなんて言うキッズ・ロキくん。
ヒドイですね。
神様が言うだけに説得力がハンパありません。
しかし昔のコスチュームがエロいですね、アメリカ姐さん。
アーティストにもよるんでしょうが、今はかなり健全に描かれてるなぁと思います(^-^;
@nekotte315 わー!蟹とプリンたすかる!!こちらこそありがとうございます!
なんでなんさんの絵の独特な質感も生きてそうな説得力のあるキャラクターたちもにこにこしてるオタチもオオタチもだいすきでファンです!こちらはおまけのオタチとオオタチです!✊
第317作品...タルルー
ヘビの日ってことなので...作りました...決して欲望に忠実だったからでは...ない!(説得力ゼロ)
何て言うか....ハイ...ゴメンヨー
ハブちゃんが可愛いいよなーって、思ったらこう...ねぇ(^^;
※恒例の見ちゃダメハブガード
#まじかるタルるートくん
#ハブ
#蛇の日
たっわし〜〜〜〜〜‐꙲✨
お誕生日おめでとう〜〜〜😻😻😻
10代最後楽しむんだよ!!(説得力ありすぎる)
お泊まり行くから待ってて〜ぁ〜
💃 @aRu2uuuuu 🕺
ダイ大の旧アニメ版で一番好きなシーン。
セリフも原作から結構追加されているけど、原作のまぞっほの説得力を補強する良いセリフ。
ポップのアバンのしるしが光っているのもポイント。
以前も書きましたが。
北斗の拳の魅力のひとつは、あのムキムキの筋肉にもあると考えています。
あれだけの筋肉になるほど、過酷な、血ヘドを吐くような修行の上に成り立つ強さなので、
強さに説得力があるんです。
ある日突然、能力に目覚めて強くなっちゃいました〜、という設定は、正直キライ🤮
今まで付けていた影は立体感用の影で、今回ついかしたのは物体から落ちる影。
床面からの反射光としてキャラクターに下から茶系の着色、右上光源からの光の影響えを追加、画面全体にホコリの追加。
次は説得力の増加に入ります、具体的には線の修正と背景の馴染ませ。
#おはクロ
おはようクロッキーno.31。約1か月前のほうがいいところも多いかも…前は見える線を片っ端から拾ってたから、手数が多い分説得力が出ているのかな。
今は「少ない線で、元の写真の感じを表現する」のが目標。せっかく練習時間取っているし、日々発見していきたい
一日一絵。49日目は緒方智絵里ちゃんを描きました。
三重県には穴太と書いて『あのう』と読む駅があり、比較的難読な駅名として知られているそうです。
三重県出身の智絵里ちゃんに言ってもらうと説得力があります。
#アイドルマスターシンデレラガールズ
#緒方智絵里