//=time() ?>
ざっくり半子さん。
100均のカラーペンを水に溶かすとお手軽水彩画が出来るという記事をみてやってみたけど、水彩色鉛筆でいいやという結果になりますたー(´ω`)
そして筆も100均の使ったんだけど、この色塗りの間に半分は毛が抜けたw筆って使い捨てるもんだっけ?
聞いて!!!聞いてください!!!!!100均のパスタタッパー!57mmの缶バッジ入るから花丸アニカフェの缶バッジ整理してたんだけど、65mmの刀ミュの缶バッジも入った!!!めっちゃ便利だわこれ!!!!!←
今日のオロたま by 娘。
娘「2月8日はジバの日っていうタグないの?」
なかったけどジバニャン&友をだっこするオロチを描きました。
100均のパステルに紫が無かったから単品の紫買ったら結構なお値段するのね。
なので髪の緑は100均のアイシャドーで代用。ラメがキラキラしてるよ!
最近漫画描いたりするときに重宝している100均の手袋。
あ、これ黒の軍(シリウスさんとフェンリル)となんとなくおそろだなと思ったのはさっき。
どーしても上手くなりたいから模写をやってるけど、模写としてフリマアプリとかで安く売るって考えは邪道かな次の勉強(模写)費っていう事で。ウイリアムブグロー模写の途中。
ちなみにキャンバスは100均の4号。あとは普段の制作で使う下地材と油絵具所々テンペラ。