//=time() ?>
「音楽オタク親子」
感覚が同じで、一緒に住んでて、いつでも語り合える…!親子って、最強のオタク仲間じゃない⁉️
「ここのこの和音がたまらなく好き!😍」っての、音楽仲間じゃないとなかなか共感されないよなぁと思っていたけど、娘はドンピシャで…遺伝子すげぇ…(驚)ってなってます👍
#育児漫画
これだとサムネイルどこが出るかな~。
身長差がありすぎるとなかなか体勢が難しかった……
こう見てみると、コンビの身長差が必ずあるような気がしてきた。対等、同じくらいの身長という設定も作ってみようと思う今日この頃なのでした。
今日9/6はAtlantaの進水日だそうです。
アトランタ。防空の主軸になりましたね。撃墜率やばい。
それはさておき、ダウナー気質。ボソボソ喋る。でもちょっと口が悪いとなかなかにクる人にはクる性格ですね。そのじゅせ提督さん呼びだったりとツボは押さえてるね。
アトランタ、進水日おめでとう🎉
『緋奈沢智花の絶対女王政』←最近プレイしてたゲームはこれ!
単独ヒロインで4400円はちょっと高いかな?と思ってたけどプレイしてみるとなかなかのボリューム◎
カレシ兼奴隷として厳しく調教しながらも確実に愛情を向けてくるのが良かったです。
総評…パッツン黒髪ロングはイイぞ!
少しずつ数日かけて初めて描いたんだけど…時間にして計4時間半かけて完成!
撮影風と普通の2パターン✨
初めて影とかこんなにこだわって描いた気がする😊
まぁ、ゲームだとなかなか推しの颯は、来てくれないんだよね😅
#アニドルカラーズ
あとこいつらは日本に生息しているオオコウモリ、クビワオオコオモリというやつで大型ながら果物を食べているフルーツコウモリの仲間です 画像検索するとなかなかにアレなので背後に注意して検索してね
プラモネタじゃないですが…
イラストの勉強をしていた頃描いてた色鉛筆&パステル画が出てきたのでアップ。20年以上前ですね。今見るとなかなか真面目に描いてたなと思って… 😅当時は仕事も深夜残業なんて当たり前の時代だったけどそれでも時間見つけて描いてたっけ…という若い頃の情熱が懐かしい
デザインのドリル【10/30】
3色縛りの配色にトライ
反省:色のコントラストの不足。
思った色をピックできない。
上手く行ったこと:芋やカボチャのイラスト
いざやってみるとなかなかしっくりとした色が選べず。
オリジナルで数をこなさないといけませんね❗
#Webデザイン勉強中
#デザインのドリル
よしりこ勢で集まったはずなんだけど、kemt布教したりかすかり布教したりBL本オススメされたりとなかなかにカオス空間だった
たのしかったたた
クリスタの自動彩色機能を使ってみた。全自動彩色だとイメージと離れた色になっちゃうけど、大まかな色指定してあげるとなかなか良い感じになる。
色塗り始める前に一回使ってみて、グラデーションとか影のつけ方とかの参考にするのも良いかもしれん。
てか想像以上の出来栄えでびっくり。
今日も、らんま1/2を観ました(7話だけ)。このペースで行くとなかなか見終わらないなー。落書きしてる暇があったら、先に進めば良いのだが💦男性キャラは描きなれないので難しい。まぁ、超簡易短時間落書きなんですが。いつか、ちゃんと描いてみたいな。
#らんま