//=time() ?>
#アナログ絵を流してアナログ民を増やそう
1枚目カラーインク、2枚目水彩、3枚目コピック、4枚目SHIKIORIマーカー!!!!!!!ピンク坊主はよその子
これが『われはロボットくん』の原画です。
表紙の方はサイズが大きすぎてスキャナーに収まりません。(^w^)
この絵はドクターマーチンのカラーインクを使って描いています。
#Illustrations #われはロボットくん #米田仁士 #表紙 #水彩画 #Watercolor
【創作】カラーインクでペン入れ・コピック・フォトショで花の加工の試行…このカラーインク耐水性じゃなかったみたいで にじむのが分かった ペン入れ用に他の買おうかなと思った
水彩絵具とカラーインクをベースに手描きで描いた絵を少しだけデジタルで彩色。
極力綺麗な色彩にしつつ絵の内容はちょっと病んでるのが好き。
完璧に病んだ世界より小さじ一杯程度の毒っ気が好き。
#貴方の世界観を詰め込んだ作品を見せてください
大きい秋見つけた🍁
今年の夏の新刊からの1枚です
カラーインクを初めて使ってみました!水彩とコピックも使ってるので画材もりもりです〜
背景のモデルはルクセンブルク🇱🇺
この夏描いた新作イラストその三
『沙漠回遊〜動くキャラバン・サライ』
#ペン彩画 #手描きイラスト #カラーインク #ファンタジー #動くキャラバン・サライ #異世界ユーモアファンタジー
#過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
画像右から
小学4年頃
2011年9月
2015年9月
2019年7月
全て同じオリジナル幻獣。
小学生の時の作品は色鉛筆画、他はカラーインク画。
そうそう、もうやってない塗り方なのですが、以前は髪の毛こんな風に塗ってました。
光が当たるとこに色入れるのは同じですね。
前髪にグラデーション作ってから、髪色を塗って行くやり方です。
余談ながら、カラーインク使ってた時からやってました。
濁った時の誤魔化しはコピックのが楽ですなw