なんとなしに某ゲームっぽくなったガーゴイル(描きかけ)
もしかすると自分にはレイヤー1枚ゴリゴリ重ね塗りが一番向いているのかもしれない…
そして金属の表現が分かりません誰か助けてください

0 1

レイヤー1枚で描く練習も兼ねて、清く正しい某記者

835 1908

年賀状メイキング③ ②の下塗りを結合しレイヤー1枚で塗りこんでいきます。顔と身体をだいたい整えたところです。ラフと顔の印象が少し変わりましたが太眉はそのままで。服のシワは個人的なこだわりです…!【おすし】

0 1

やっぱレイヤー1枚でまるごとフィーリングでグリグリ塗りつぶしていった方がしっくり来る。これだから画力が上がらんのだろうけど。

0 0

昼飯前にラクガキ、赤ずきんちゃん。レイヤー1枚で描くといろいろ割り切れて早く描けるなあ。

0 6

そういえば、「聖者の行進」の部分も模写手描きでごんす。色塗りレイヤー1枚。おまわりさんこの人です!あああ雁夜おじさんが桜ちゃん抱っこしててもいいじゃないですかあー!物理的に無理?いや一瞬ならいけるはず!早く雁夜さん礼装下さい!

1 17

ぜんぜん関係ないですけど、ウォーミングアップに久しぶりに創作キャラ描いたりもしていました。レイヤー1枚でごりごりやるの楽しい…

12 64

文月さまの先日のぐらちぇださん診断結果「恋人繋ぎしながら照れたように見つめ合う」を横取りするスタイル申し訳ございません!
1時間以内→だめだった(20分オーバー)
普段より彩度低め→だめだった
彩色レイヤー1枚で→やめとくんだった

0 5


ふぁぼありがとうございました!

宣言通り、途中経過という恥晒しいきますっ(笑顔
[7作品目/9ふぁぼ]
1:下書き
2:線画
3:塗り
4:完成

これもレイヤー1枚で塗ってました

0 6


ふぁぼありがとうございました!

宣言通り、途中経過という恥晒しいきますっ(笑顔
[4作品目/9ふぁぼ]
1:下書き
2:線画
3:塗り
4:完成

レイヤー1枚で塗ることが多いので…

2 7

昔の絵を漁るのたのすぃ!!!!
確かこれレイヤー1枚だったっけ

0 0

④レイヤー数は10枚ほどでしたが、ここで全部混ぜてレイヤー1枚に。そして線をちょっと片付ける。
⑤光。よく肌の色を使います。上のレイヤーで塗って混ぜます。そういう繰り返しでここから常にレイヤ数が1~4

2 21

ねるねるー(*´▽`*)
うっかり線画レイヤー1枚にしちゃった所為で画面内がごちゃごちゃしてもたwww

0 1

前の髪は、レイヤー1枚って都合上もあるけど最後にかきます。あと最後にこれかくと「あーー!蜂須賀かけた♡」って気になって幸せになります。歌仙も同じ現象が起こります。

0 9

昨日のやつ描き直そうとしたら深夜パゥワーによりレイヤー1枚で描いてたのでどうにもならんかったので上からガシガシやってとなりに黒子もガシガシした 誰子だった…

13 54

色塗り模索中
パーツごとに下塗り分けずにレイヤー1枚で塗るのってすごく勇気が要る・・・が、境目の滲みの自然さは捨てがたい
SAIのデフォルト筆の色の乗りがまんまコピックで懐かしくなった

0 1

塗ってみた!烏養一繋さん。
レイヤー1枚で塗るの初めてだったかもしれない…。

0 8

レイヤー1枚チャレンジ
サーカスははローマのイメージなのにローマ描いてない

0 4

2:レイヤーは基本線画1枚着彩で1枚で2枚くらいしかいつも使わないです。レイヤー1枚だけで最後まで描くときもありますが、それはこういうタッチで描くとき〜重ねていく感じで〜

0 7