//=time() ?>
なんとなしに某ゲームっぽくなったガーゴイル(描きかけ)
もしかすると自分にはレイヤー1枚ゴリゴリ重ね塗りが一番向いているのかもしれない…
そして金属の表現が分かりません誰か助けてください
#ふぁぼされた数だけ自分の作品の裏話するかも
ふぁぼありがとうございました!
宣言通り、途中経過という恥晒しいきますっ(笑顔
[7作品目/9ふぁぼ]
1:下書き
2:線画
3:塗り
4:完成
これもレイヤー1枚で塗ってました
#ふぁぼされた数だけ自分の作品の裏話するかも
ふぁぼありがとうございました!
宣言通り、途中経過という恥晒しいきますっ(笑顔
[4作品目/9ふぁぼ]
1:下書き
2:線画
3:塗り
4:完成
レイヤー1枚で塗ることが多いので…
④レイヤー数は10枚ほどでしたが、ここで全部混ぜてレイヤー1枚に。そして線をちょっと片付ける。
⑤光。よく肌の色を使います。上のレイヤーで塗って混ぜます。そういう繰り返しでここから常にレイヤ数が1~4
@ray_yrkT 前の髪は、レイヤー1枚って都合上もあるけど最後にかきます。あと最後にこれかくと「あーー!蜂須賀かけた♡」って気になって幸せになります。歌仙も同じ現象が起こります。
昨日のやつ描き直そうとしたら深夜パゥワーによりレイヤー1枚で描いてたのでどうにもならんかったので上からガシガシやってとなりに黒子もガシガシした 誰子だった…
色塗り模索中
パーツごとに下塗り分けずにレイヤー1枚で塗るのってすごく勇気が要る・・・が、境目の滲みの自然さは捨てがたい
SAIのデフォルト筆の色の乗りがまんまコピックで懐かしくなった