//=time() ?>
PUNISHER 佐渡川準
構想十年の超大作であり打ち切り作でもある。
ガチ厨二ストーリーとそれを表現する画力を持ち合わせていたが、いかんせん厨二の瘴気が濃すぎた。しかしその分コアなファンは付いた作品。てしま
#今日のオススメ漫画
未知との遭遇 腰乃
会社の後輩のパンツがエゲツないTバックだった⁉︎イジメてみたら可愛いやんけコイツよっしゃなしくずしエッチ作。
腰乃さんは心にチンコを備えてるのでは?と疑うまでの説得力。エロスケベすぎ。てしま
#今日のオススメ漫画
電撃ドクターモアイくん 岩村俊哉
1992年に連載が始まったが、おそらくまだ時代が追いついていなかった。
主人公が小学生ながら医学に秀でた医者でホモであるという攻めた設定。作者の描きたい雰囲気が伝わる良作。てしま
#今日のオススメ漫画
helck 七尾ナナキ
魔界に勇者が単身で乗り込んできた!
新しい魔王を決める大会に、何故かLv99の勇者ヘルクが出場していた所から物語は始まる。彼は魔物の味方なのか人間の味方か、謎が徐々に紐解かれてゆく。てしま
#今日のオススメ漫画
ふたり 北崎拓
純愛モノ。読んでいて自身の心のアクを取られていくかのような物語。
15、16歳の少年少女に無垢に「好きという気持ちがあれば十分じゃないのか」とか投げかけられたら、普通に死にたくなるのは必然。てしま
#今日のオススメ漫画
マイクを握れば cent
http://t.co/WmaikhIH4Z
59歳サラリーマンのおじさんがラップと出会い変わっていく
荒削りだけど情緒があり確実にこれから面白くなっていくであろうマンガ
いとう
#今日のオススメマンガ
雨太 正木秀尚
描写が丁寧で、話の構成力も非常に高い。
物語として一応の『敵』として置かれた人間達も、因習から抜け出そうとする廃郷の者達であり、対極的に主人公は過去を持たない人物。ヒロインの立ち位置も良い。てしま
#今日のオススメ漫画
スペシャル 平方イコルスン
変な奴がいるんだけど特に説明なく日常が過ぎていくマンガ
軽いノリと会話で、設定や人間関係が掘り下げられていく
http://t.co/3cMSI8veVb
いとう
#今日のオススメマンガ
アワビさん 中川ホメオパシー
http://t.co/KKzEc9FCIM
商業でもアウトの中川ホメオパシー先生の、更にネットでしか出来ないシャブ作。
徳の高い坊主を轢き逃げでもしなきゃ描けない魅力的作品。てしま
#今日のオススメ漫画
ふろがーる!/片山ユキヲ
自分自身へのごほうび系、お風呂コメディー‼︎
会社ではちょっとツンツンOLさよ子さんの、一番の楽しみは自宅に帰ってからのバスタイム。
日常の幸福にスポットを当てた漫画の中でも良作。てしま
#今日のオススメ漫画
シュナの旅 宮崎駿
ナウシカ公開前、チベット民話「犬になった王子」を元に宮崎駿が書き下ろした作品。
宮崎駿の世界観、人間観、自然観が凝縮された名作。
いとう
#今日のオススメ漫画
灼熱カバディ
http://t.co/ooYq375z7r
カバディはネタか?いや、ガチスポーツだ!!
カバディを題材とした数少ない作品。キャラの作り込みやカバディへの説明など、丁寧にアツく描写されている。てしま
#今日のオススメ漫画
獣王星 樹なつみ
全5巻。完成度の高いSF作品。
世界観やキャラの精神的成長の描写が上手い。
公にされていない死罪を受けた者が送られる厳環境星『キマエラ』、そこに主人公兄弟が落とされる所から話は始まる。てしま
#今日のオススメ漫画
the BLANKet CITY ぱげらった
http://t.co/YVGqf4SI62
超絶厨二病Web漫画。
『犯罪者のみの街で行われるバトルロワイアル』ってだけで、男の子はご飯三杯イケますよね。てしま
#今日のオススメ漫画
osaka.sora/小山健
大阪の出版社勤務の山形さんとハナちゃんの雑談がメインの日常漫画
二人の間に流れる空気が良い
Web連載なので今からでも全話読めます
http://t.co/zC009dagqv
#今日のオススメ漫画
【今日のオススメ】「島風卓上カレンダー」もう半年過ぎたとかこまかいことは気にしない!!! https://t.co/o0sM06PgfF #艦これ
てんむす 稲山覚也
大食い競技漫画。
食べ始めから満腹中枢が刺激されるまでのタイムや、内蔵脂肪の話、成人男性の食事速度などウンチク満載の漫画。シリアスな場面展開も上手く、好印象だったが敢え無く打ち切り。てしま
#今日のオススメ漫画
エースをねらえ! 山本鈴美香
お蝶夫人こと竜崎麗華に憧れテニス部に入部した主人公、岡ひろみ。
ひろみは童貞疑惑の恋愛マスター、宗方による指導の元、恋愛を投げ打り青春をかけてテニスに打ち込むこととなる…。てしま
#今日のオススメ漫画
魔法騎士レイアース CLAMP
「こんな終わり方があるかよ!」そう叫びながら私は最終巻である三巻を布団に投げつけた。魔法騎士レイアース2という続編を知らない頃の私だ。
今作は、主人公達がただただ気の毒。てしま
#今日のオススメ漫画
ポーの一族 萩尾望都
耽美系漫画の金字塔。
掲載の際、章毎に断続的に連載されていたため各章の完成度が高く、章と章の絶妙な繋がりも評価に値する。
『心と魂を奪われる漫画』との評もよく目にする。
紛れも無い名作。
#今日のオススメ漫画