//=time() ?>
平成も終わるのと今日は昭和の日なので、昭和生まれキャラ(@Fujiya_Yougashi )と(@sanrio_news )とこのキティーちゃんコラボした時のぺこちゃんを今風にアレンジして書いてみました!
#平成最後に自分の代表作を貼る
#平成最後の昭和の日
#平成最後に私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
『ハンターキラー 潜航せよ』鑑賞。米海軍の攻撃型原潜を描いたドノヴァン・マーシュ監督作品。潜水艦アクションの美味しいところだけを味わい尽くせる一本。溜めのないスピーディーな演出が良くも悪くも今風。ロシア原潜の艦長を演じたミカエル・ニクヴィストの早すぎる死が悔やまれる。
猫を拾ったらおっさんだった…なんて今風のタイトル。最近言っていた猫又師匠とそらくん(かわいくんじゃなかったです…)。鼻血出ている時点でアウトなんですけどね…。思ったより弟子に抵抗感が芽生えるとか今まで描いていて初めてです…。理性と性欲が殴り合っています。
RT ナミさんのブログの補填をさせてもらうと武御雷、不知火は今風デザインになるとかっこよさがヤバイ。
正確には武御雷は搭乗者の家の階級で色が変わる(聖徳太子の頃の帽子)
この不知火は改修機
そしてこちらがPS4「ラングリッサーⅠ&Ⅱ」本体です♪I&Ⅱの主人公カップル2組が、凪良氏画で描かれております♪うるし原氏の画は一言で言うとエモい感じですが、凪良氏画はスマートな印象を受けますね♪声優が今風に一新されてる所も今作の魅力の1つですしもう早くプレイしたい♪ #ラングリッサー
アトレは東方になってた。知らないキャラ多くて絵柄が今風なので、霊夢見つけるまで新作アニメかと思いました。霊夢もわきほりだしてなかったら霊夢っぽいデザインのオリジナルキャラだと思ったかもしれない。
久々にうちの子1号の大間忍を描いたのでコスチュームをマイナーチェンジしてみた。今風のレガース的なあれ、サポとレガースの模様は獅子座マークを改造してみたりとかで、無理矢理ライオン要素を取り込んでみた。