栄倉淳也(えくらじゅんや)
周りの顔が良すぎて自信が揺らぎ始めたOltremareリーダー。男前女子に弱いため白亜や雪嶺を視界に入れると回れ右して逃げる。髪はセットしているので普段は落ち着いてる

3 3

レクリエイターズで白亜翔と弥勒寺優夜。
仲よく敵ぶったおして最終的にふたりでゴールインする新章はどこですか。

7 12

51
ゴルゴサウルス
「恐ろしいトカゲ」を意味する、白亜紀後期の北米に生息していた肉食恐竜。ティラノサウルスの仲間で、同じ時期にはダスプレトサウルスがいたが、がっしりとしたダスプレトに対し、こちらはすらっとした体型だった。体長は約8~9m。

1 2



”ヘルメットをかぶったトカゲ”の名をもつ白亜紀後期の草食恐竜。
全長9メートルと大型の鳥脚類です。特徴的な頭部のトサカは中が空洞になっているそう。

名前の響きに違わず見た感じもなんとも弱そうで、もうなんかこりごりって言ってそう。

3 9



”鳥に似ている”という意味の、細長い首と嘴状の口をもった白亜紀の恐竜。
繁殖行動に使われたとみられる翼を持っていました。ダチョウのように足が速かったもよう。

仕事が早く終わった日は、この恐竜になった気分で飛ぶように帰ります。

1 4



白亜紀後期モンゴルに生息していた円形のトサカと太く短い嘴を持った肉食恐竜。
卵を抱えた姿の化石がいくつも見つかっています。
前肢には羽毛を持っており、これにより卵を保護していたという説もあります。

ずっと前肢で温め続けるのは、何もできなくてひまそう。

6 7

特研用白亜さんの制服バージョン考えてたけど、よくよく考えれば1シーンしか出番ないやないかーいって今気づいた

0 2

もう1つのDM候補作品

「昇華」
M6パネルにキャンバス・白亜地・日本画
2017年

3 25

左から漆、月桂、椿。この三人は既に死んでるけど、一族の中でもずば抜けて強く霊力も高かったので氏神的なものになれた。体はないけど白亜を集めて疑似的な肉体を作る事が出来るので、わりと普通に日常生活を過ごしている

0 1

初代の相馬さんが、相手を見つけて子供を産んで育てる時間があるなら稽古なり合戦がしたい!でも次世代を残さないと一族が滅ぶ…って事でとある戦神様と契約して白亜になって草花から生まれる体質にしてもらった。なので全員生殖能力はない、恋だの愛だのも分からない

0 1

相馬の人間は死ぬと魂が白亜と呼ばれる白い蝶になって、攻撃したり逆に防いだり乗って移動したり色々出来る

0 1

私も告知を〜
白亜さん主催ダークリンク×ゼルダアンソロ()がオルスタ(マ60ab)にて頒布されます
私はカラーイラスト一枚描かせていただきました🙌ダーゼルに興味がある方、気になる方ぜひお手に取って下さいませ😊

5 16

1週間前となったので告知を
白亜さん主催のダークリンク×ゼルダアンソロ()に漫画3Pで参加させていただきました!
ダーク・ゼルダ・リンクのほのぼのギャグです
オルスタ(マ60ab)にて頒布されますので、ダーゼルに興味がある方はぜひお手に取ってください!

11 47

せっちゃんとこの紅葉とうちの白亜(*´﹃`*)幸せお肉…(日付普通に間違えました

110 315

来年の来年未来抽象芸術展、色を封印してみるか。
武蔵美の大学院の頃、あえて色を使わなかった時期がある。ああいうものをもう一度、今やってみるのもいいかも。

untitled
1994年制作
F130号
パネルに白亜地 木炭 鉛筆 アクリル

3 52



白亜紀後期の鎧竜類。全身を覆う皮骨と呼ばれる大小の骨で防御していた。
意外にも名前の意味は"美しいもの"。嗅覚も優れていたようです。
ごつごつとして無骨なようでいて、つぶらな瞳で見つめてくれそうでかわいい。

頭も低くて全身全霊でお礼をしているみたいです。

16 18


白亜紀キングギドラさん,赤色と金色はいっしょにとても綺麗です

0 4

【YT通販部からのお知らせ】夏コミ新刊ほか、白亜右月の本が買える「YELLOW TAG Mail Order」は【8月25日(金)に閉店】します。次回開店は未定です。ほぼイベント価格&直筆サインがつくのはオフィシャルだけ♪
https://t.co/yUymgtqiZZ

6 2

リンちゃんやっと塗った…「白亜の罪状」を聞きながら線画してました

0 0