画質 高画質

11月になりました

結構本格的にお絵描き初めて4か月経ちました。
去年までの制作ペースからすると3年分くらい。twitterも含めて続けることが大事ですね。
年始めに始動したけど機材トラブルもあって、まだCGをやってないです。XENO絵の流れの方も少しやっていきます。

12 82

1枚目からなんやかんやあって2枚目になったから絵を描き続けることは大切

0 6

インクトーバー2020まとめ(8)
29日目から31日目まで

29)くつ
30)不吉な
31)這いずる

これで今年のインクトーバーは終わりです。
皆さんの応援のおかげで続けることができました、ありがとうございます。

4 36

◐ RESTUDIO ∞
皆のようなSSが撮りたい…!と工夫の毎日でした。すてきな創作ライフをありがとうございました。

はじめるのは勢いでなんとかなる
続けることも惰性でできてしまう
きちんと終わらせることがいちばん大変だし、だからこそ尊い場になったと感じています

6 31

★筋肉描かれるのとても上手くて尊敬してます!コツとかってあるんですか?あたりとかも気になります😂💦

筋肉の構造は正直知識としては身についてないんです…💦
独学なので、すべて上手い人の見様見真似というのが本音です🙇‍♀️コツは、ホントにそこに筋があんのかって疑問を持ち続けることですかね🤔

3 51

もつ。噛み続けることが出来る

0 1

戦闘中、右左振り向いてるフミ様とそのお耳に夢中だった🥰

幾つかのゲームで言える事だけどバトオペ2は負け続けることで自分の腕を上げてくものだと私は思っているので、ただひたすらに挑み続けてるフミ様はいつか上手くなる事を信じてます!
土産話楽しみにしてるよ!

おやフミ!

1 14

本日10月31日をもって を終わりにさせていただきます!!!
なので今まで描いてきた富松を並べてみました〜
本当にみなさんのおかげでここまで続けることが出来ました😭😭😭
一日一富松をやめても一生富松を描かなくなる訳では無いですのでご安心ください!(?)
富松大好きだーーー!!!

6 37

私の力不足で、Twitterを続けることができず、申し訳ありません。

残る2か月
皆さんへ
私の想いを
ツイートします。

私と出会ったあなたが
自分を大切にしてほしい。

誰ひとり欠けることなく
生きてほしい。

あなたは大切な人です。
あなたの幸せを祈っています。

8 60

「新たな扉」「新たな方向性、可能性、選択」「委ねる」「瞑想」「収束、解決」「生命エネルギー」「自己受容」☆これまで見て見ぬふり気づかぬフリをしてきたことに向合い、決断の時。あなたには無限の可能性と創造がある。あなたの魂が伝えている、あなたの人生は留まり続けることでなく飛躍せよと

0 1


応募します
名前:丸進おじさん
身長:169cm
特技:サンバ
ホームレスであったが丸進青果の社長に助けられ更生。
厳しい路上生活で心身を壊すが、社長みずから振舞った「フルーツ野菜鍋」を食べ続けることで健康を取り戻す。以来、その人生を丸進に捧げる義の男。

0 2

 50日目

意外と50日続けることができました

少しだけですが絵の技術も上がったような気がします

今後どれだけ技術を向上できるかは分かりませんが、100日まで続けていきたいと思います

1 20

バースデーボーイな♣︎副寮長が拙宅などのアイコンに鎮座し続けることの罪深さに耐えられなかったなどと申しており(逆にユーさんに失礼な件)

0 4

【2020年10月26日(月)】
🕙22:00~  の時間🌟

大好きな の想いと共に
離れていても 心はひとつ💖
大切なことは 続けること🌈
そして…_
前に‼️前に‼️ススメ~🌟
💙♥💗💛💚💟
微力ながら自分にできることを…コツコツと😊



120 184

あ! ここで活動中ですね! ほんとうに、ありがとうございます。 最新映像がたった何日前ですね! とても幸せです! YouTubeのアドレスを教えていただきありがとうございます。 これから購読しながら、 字幕を設定し続けることにします。 とても嬉しいです! 幸せ!

0 1

やめることは本当に簡単だけど、
続けることはしんどいし面倒くさいし大変だ
でも続けても無駄なことだってあるし続けなくてもラッキーが飛んでくることだってあるし、人生タイミング

0 35

の半年の間
正直、心の上がり下がりやばかったな

人が羨ましくなったり
動けない自分を責めたり

改めていろんな自分の面に気づけた
新しい勉強って大切だな

あと改めて自分は人見知りだったのを自覚💦

小さな事でも心と身体ともに健康でいてコツコツと続けること
一番大切

0 23

今もなお、最も勇気のいる行動とは、自分の頭で考え続けること。
そしてそれを声に出すこと。


2 9

コロナ禍でずーっとお家に居たあの日々にリモートでつくった
『いっしょにねたろか?』がDigiCon6で受賞!

どんな状況になろうとクリエイトし続けることの大切さを改めて噛み締めたよ。
みんなありがとーーー!!

3 11