画質 高画質

【スマ☆いら投稿 おまけあり】
4月17日は実は恐竜の日だったそうで、遅れましたが「スーパーマリオ」でおなじみスーパードラゴンの「ヨッシー」を描いてみました!
コメント欄にはおまけもついています!最後まで見てくださると嬉しいです!

0 3

はいっ!本日の1日1もじゅみねは
スタメラです!
テーマは「メランコリック10周年」
おめでたいので、普段より時間をかけて描きました〜。
本当は昨日が記念日だったそうですが、気付くのが遅かった😣💦💦
「おめでとう!素直じゃない君が大好きだよ。」

4 18

なんと!!!!!!枠一位だったそうです!!恐れ多い!!加工技術の見せ所です!!
こんな写真しかなくて申し訳ない…!!
来て下さった方々本当に!ありがとうございました!!
楽しかった!!最高でした!!

また次回!あるとすれば第4回もよろしくお願いします!!
次回までに審査力磨きます!!

4 12

たいたにっく🛥
昨日はタイタニックの日だったそうです。せつないけど大好きな映画。

0 6

さっきタグ間違えたの付けてしまった

2011.04.14がPSP版ペルソナ2罪の発売日だったそうでおめでとうございます🎉

0 5

昨日は だったそうです。決闘といえばウエスタンですよね~ということでカウボーイ風着物。

21 83

第5問 まだスペインのマニエリスムが展開するさなか、権威と求心力の衰えていたカトリック教会の後押しで広がり、均整美のルネサンス文化に対し、過剰な装飾が特徴的な当時の建築を揶揄するための呼称だったそうですが、下の添付画像の作家が現れたこの時代の名称は何時代?
 ↓↓↓

2 18

当時絶世の美女としてもてはやされていたアンヌ王妃は、非常に手の美しい人だったそうで、いつも優雅なデザインの手袋をしていて、それが貴族のご婦人の間でも流行ったとか。
ゴシップネタのお相手だったバッキンガム公爵は、元々はチャールズ1世の父親ジェームズ1世のお小姓から出世した人。

0 6

昨日だったそうですが
エヌバンセンジ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

0 2

きのうはパンの日だったそうですね! misyaにも可愛いにゃんのパンがありますよ!🐱🍞

https://t.co/CbgvMBlpFo

https://t.co/BO6KqnR6Ha

7 19

今日は何の日?
4/13は です。

1888年のこの日、東京・上野に日本初の本格的なコーヒー喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開店しました。

「可否茶館」での値段は、もりそば1杯1銭の時代にコーヒーが1銭5厘、
牛乳入りコーヒーが2銭だったそうですよ!💦

94 447

昨日はイースターだったそうですね🥚🥚🥚🌼🐰🐾🐣🌷🥚🥚🥚
遅ればせながら(笑)落書き投下!


0 7

ソリトンが95年の4月スタートだったそうで、改めて自分の17才は激動だったんだと感じた。あの頃の時代背景も今の自分が構成された事に大きく影響している、良くも悪くも。もう25年経ったんだ…とか観ながら色々考えてた。さて、寝るぞ!おやすみ😴
https://t.co/xKwtcUDW7F

0 11


4月12日はパンの日だったそうです。というわけで、激ウマギャグな幽子ちゃんを描きました。

間に合わなかったアアアア!!ちきしょおおおおお

40 353

イースターだったそうで

1 6

4/10はきつねの日だったそうで
テレビさんのねこきつねコスプレ!

「もふもふですよ!」
「てれびん似合ってるみャ~」



6 39

昨日シドーの日だったそうで

4 15

腕が描けてやっとアイーンになりました。あとは、大事な衣装。
志村さんは、実はとてもシャイだったそうですが、「衣装を着ると何でもできるようになる」とおっしゃっていたようです。
        

0 8

4月7日は愛野ハテ8周年だったそうです。(3日遅刻)
未だにほそぼそと使ってもらえてるようで制作に関わった身としては嬉しい限りです。

0 2

田中こといです。普通にひらがなで「ことい」ですけど親は漢字にするなら「小問」のつもりだったそうで。りょーじくんが画数の話をしている時に(書くの楽そう……)って考えてた。そして立ち絵のサイズが正方形くらいがいいのね……いつもの感覚で作るとマミってしまうのね

1 4