//=time() ?>
今年の映画、早くも2月が個人的に渋滞。アリ・アスター監督、テレンス・マリック監督の絶対に観たい二人が同日公開はきつい。評判が良い「#屋根裏の殺人鬼」も観たいし、1917も楽しみ。
【今日は何の日】
1月6日 公現日
東方の三博士が主を礼拝したことを記念する日。彼らはゾロアスター教の司祭だったと言われます。このことにより救いがユダヤ人から異邦人へと拡大し、私たち日本人も救われるようになりました。 ちなみに三博士を示す「マギ」は「マジック」の語源です。
アスター(★ブラッキー♂)
プルミネの隣のヤベー奴。彼とは、血は繋がっていないが“双子”。プルミネを至上の存在とし、信奉し、守護し、溺愛している。しかし自分だけ背が伸び、声変わりの兆候が出て、可憐な“双子”のプルミネと姿がかけ離れていくことに深く絶望し様子がおかしくなっていくぞ。
『ただいま新春初売りセールを行っていまーす!』
(うふふ、このボディも可愛くて良いなぁ)
先日名前の決まったメカクレサイボーグ、アスターを再び。
彼女は自身の維持費や故郷に住む家族への仕送りの為、ボディを換装し様々なところで働いています。
#1月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
お絵描き復帰したい神話・宗教・神仏絵描きです。
一応メインはインド・イラン(主にゾロアスター教)、アルメニア、ウラルトゥ、アラビア、マニ教、仏のはずです。
11月7日花菱さんの誕生日に描きかけるもアンソロ編集佳境すぎて断念してた伴アク置いときますね…花言葉伴アクなのでアスターを添えて
@Hanabisi_1107 おめでとうございました
#今年が終わる前にフォロワーさんのフォロワーさんと繋がりたいのでフォロワーさんRTお願いします
お絵描き出来てない神話・宗教・神仏絵描きです。
メインはインド・イラン、アルメニア、ウラルトゥ、アラビア、仏。
唐突にゾロアスター教なついっとをします。
【NHKラジオ基礎英語2】12月号
お知らせが大変遅くなりましたが、表紙・レッスンなどのイラストを描かせていただきました。ありがとうございます!
表紙は女の子たちのクリスマスのイメージです。
お話の展開にドキドキ。アスターとリリーの関係に進展が・・・?
#基礎英語2
https://t.co/hqR9syVynC