【架空バス】日本海電鉄 乗合自動車部。日野・ブルーリボンHT 路線車のU規制車とKC規制車。黒塗りサッシ窓や大型側面幕でアーバンな雰囲気を出しつつ、中扉折戸でぶち壊しにしていくスタイル

1 3

まあ、日本海軍も海底軍艦を秘密裏に作ってましたし(違う)

0 1

夏っぽい?
当局のラファエロのマスク下には目元に傷があります(旧実写仕様)

5号接近中。日本海に入って来るかな…

5 16

今のオタクは日本海軍の巡洋艦の名前を全て言えるが、我々の世代はキリスト教の天使の名前とルイズのフルネームを言えるので負けない

46 96


日本海軍戦艦大和20XX完成しました。
大日本帝国が存続して巡航ミサイルと大口径砲による対地支援を目的に戦艦を維持し続けた...的な船です。

742 1914

特二式内火艇カミ車の迷彩は監修者で意見出しあった結果、日本海軍船舶迷彩モチーフのものになったとのことで、斎木さん案だそうです。

68 120

やっと旭川で一息😂

意外と攻めたと思うけどなんせ道央と道南、日本海側が鬼畜…
明日は美瑛から下って十勝攻めて釧路目指す

0 50




他にも、うp主(ワイ)、とましらす、トマトの中でもレアなトマト星人、日本海と太平洋も居るからな(誰得だ?この紹介

1 1

日本海電鉄の車両内装。古くは寒色系の内装であったけれど、1970年代以降は暖色系にシフトしていった。ほかの私鉄では見ない金茶色のモケットが個性的であろう
2200形(原型)
2200形(更新後)
2500形
3000系列

0 2

日本海電鉄2500形、車内は扉間転換式クロスシート・車端ロングシートから成る。扉は1,400mm幅両開き扉として乗降性を高めた。内装色は壁面がアイボリー系、腰掛表皮を金茶色として客室内を明るくするように努めている

1 7

最近の作品で海防艦「浅間」(859a4asama)です。1899年、英国で装甲巡洋艦として誕生しました。1905年に日本海海戦に参加。1921年に一等海防艦となりました。後続艦は海防艦「出雲」です。

16 41

囀る鳥は羽ばたかない シリーズ情報更新しました!
https://t.co/EO7F4fHuCc
ヨネダコウ先生の大人気シリーズをおさらいしよう!
中国語圏でも攻鉄老師のニックネームで爆発的に愛されているヨネダ先生。
来年はアニメ映画化で日本海外でもさらに熱く盛り上がりそうです!

19 54

【北海道の人、西から近づく低気圧の影響で雷雨がチラホラ発生してそう。太平洋側の梅雨前線を巻き取る大きな低気圧の渦と日本海を東進する小さな低気圧の渦が、フラクタルな関係に見える】
太平洋側には前線から湿った南風が入り込んで来てるね。

3 18

しかしながら、この厨二病っぽい異名ですが、これは作中における…

「ソロモンの悪夢、見せてあげる」
ψ(`∇´)ψ

…という発言が由来、らしいっぽい?

そもそも、夕立の元ネタである日本海軍の駆逐艦「夕立」は、第三次ソロモン海戦にて相当な武勲を上げたっぽい駆逐艦として知られているが…

0 4

新潟市擬人化
日本海側で最大の都市ってはじめて知りました( ˘ω˘)

5 27

うん酷い雲!
あまりじっくりとは見てないんだけど…

九州南沖?から日本海経由で北海道南沖へ。

通り道に震源があると思う。
多分だけど、伊豆沖付近にも強めの震源かな?

2 9

🔥期間限定セール🔥
「戦艦『大和』建造を阻止せよ! 日本の未来を1人の数学の天才が変える!? 日本海軍の造船をはじめとする当時の技術戦略をテーマにした作品」
『アルキメデスの大戦』
今なら①②③巻0円(全15巻)
👉https://t.co/MEq8F2kmuk

0 0

【通知】
繁體中文版「提督的餐桌 艦娘們的料理研究會」
本書會介紹真正的日本海軍料理食譜。在6月16日於《松山文創園區 多功能展演廳》舉辦的「SUNRISE CREATION」(G-03/04 STUDIO GONDWANA)正式發行!

33 45