//=time() ?>
ハイパーウェポン1が出版準備される一方で、ドルバックのプラモデルは中盤からオリジナルのパーツを加えたハイパードルバックとなる。此の箱絵を書くことになって急遽造ったのが今の小林のサイン。1983年
宣伝。長谷川よりラストエグザイルのヴァンシップ模型が発売中。この「飛ぶ理由」verの箱絵パッケージは存在しないけど(未来兵器AS に掲載)、デカールは入ってます。よろしく。
秋雲さん。持ってない。以前のアーモンドグリコの艦これ箱で夕雲型箱だけ買えたのと、箱絵のキャラでは秋雲だけ来ていないので印象が強い。なので今日のお題からはこの子を選んでみました。#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#PSVita_PP drChFsgnZ21uwCK223CHF_p2 Gセルフ アサルトパック / Gのレコンギスタ アサルトパック発売間近ということで箱絵をSDにしてみました
ガンダムビルドファイターズより「アビゴルバイン」完全新規でキット化決定!
ハガキ送ったんですけどね…。まあ、ウソです。なんちゃって箱絵の3枚目になります。昨年同様お店で買って積んだ妄想をしていただければ幸いです。
#エイプリルフール
#負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル
珍妙なプラモデル、略して珍プラ世界は奥が深い。これを怖いもの好きの子供が買い求める理由は分からなくもない。しかし、箱絵を変えてまで発売されるほど人気だったのか
ワタクシ、トランスフォーマーG1期の「実際の商品に正直すぎる上にパースがなんかおかしいので異様な迫力が出た箱絵」が大好きで。ガンダムは実際のセルはともかく商品の絵は最初から割と整ってたのう。プラモ以前は決定稿じゃないの多かったけど
水玉螢之丞さん逝く。私と同年代。ご本人は勿論だが遺された旦那さんもお気の毒だ。私も去年妻を亡くしたが、一生もう二度と会えないというのは、言葉に出来ぬほど悲しく寂しいことなのだ。以前拙作用に描いて下さった箱絵を眺めながら万感をこめ合掌。
駆逐艦「雪風」と工画堂「PowerDolls」
→「プラモデル箱絵」、超絶技巧の画材は「小学校用の絵の具」だった!…第一人者、高荷義之さん http://t.co/WhQObWcuWt
【お仕事情報】本日バンダイさんより発売されました『マジンボーン』プラモデル「ドラゴンボーン-アイアンボーン- 」の箱絵、パッケージイラストを描かせていただきました!よろしくお願いします!http://t.co/Peef9H5bS6