//=time() ?>
【参加者のご紹介3】兎さん
「出展名:うさはむ日和。
頭のネジが一本だけひまわりの種に置き換えられていそうなハムスターと、そのお陰でしばしばツッコミ役にまわされるウサギの緩い四コマ」
サイト→https://t.co/1oXIefUAmW
漫画が和やかで思わずクスッと笑ってしまいます。グッズも可愛い!
夏コミ20P、無事脱稿しました!!!!!
(時間的に描くのが厳しかったページは全部力業で無理矢理まとめ直したけど……)
あとは一昨年の冬コミ本をちょいと直してカラー写真に置き換えてコンビニコピーして色紙描いたら夏コミ準備、完了です!
像の下には学生時代を沼津で過ごした小説家・井上靖の詩文が刻まれていますが、ややメッセージ性が強いため、ラブライブ!サンシャイン!!の作中では丸い魚のレリーフに置き換えられています😅
滅茶苦茶歪んでるし実際滅茶苦茶気持ち悪くてドン引きするけど置き換えればわかる部分もあって、なんせ女の子が滅茶苦茶可愛い。
漫画と料理は害にないと思ったのでかきこ。
ドラゴンメイドナーサリー
日本語に置き換えると保育園や託児所、育児室などの意味になります。
イギリス使用人ナニーで調べると子育てする使用人らしく子供と寝起きを一緒にして1日中面倒を見るらしい‥‥つまりそう言うことだ