//=time() ?>
私は自分の漫画に出てくるキャラの髪型すぐ変えるからあれなんだけどキャラクターの記号として髪型が固定のキャラに対して「髪を切った日から次に髪を切る日までの間の一番『ここ』という状態を採用しているので多少伸びてたり短かったりしてもよい」という気持ちで二次創作してた
ポニテの日大遅刻ゆぎりん。
ポニテ超好き、昔は活発なキャラの記号的な扱いで結構主要キャラに居た気がするけど減ったよね。
角度をつけないと分からないのは絵的に表現し辛く、ツインテとかショートが増えるのは分かる気がする。
今日のありんす、一日一ありんす。
#ゾンビランドサガ
一部の人にのみ好評の80年代風オシャレイラストの新作4点です。顔の描き方などかなり固まってきたました。目指したのはいかに女性的なラインで顔と身体の記号を描けるか。顔はなんとなく仕上がってきましたけど身体のラインはまだ男性的な線が残っているので今後の課題です。
新しく考えたキャラクターをこのハッシュタグで広めていきたい
元素のイメージでキャラ作りして是非みんなもオリジナルの元素ガールズ、ボーイズを創ってみてほしい。
みんなの描くキャラを見てみたい
#水素ガール
#元素記号チルドレン
53枚目は☆4つーちゃん。横女制服verも欲しかった…
衣装とヘッドホンには星、背景と手はハートという記号盛り盛りな一枚。腰部の紐が飾緒に見えるのは私だけ…?
つーちゃんの髪型、横のゆるっとした感じ好きです(いったい何人に同じ言葉を掛けたのか)
#はいふり
#艦隊バトルでピンチ
#榊原つむぎ
「息子のひらがな練習帳に謎の記号が・・・?」🤔
ひらがな表に忠実な(?)5歳息子(笑)
娘は、幼稚園に入る前にひらがな特訓したのですが、息子はできていませんでした(ごめん二人目・・・)ので、休校のころから練習中です。本人あまりやる気がなくて全然進んでないのですが、ゆっくり頑張りまーす
ぱしゃこれ求詳細
☆は同記号同士の交換。7弾との仮約束可能。
優先絵柄あり(♥️>🔸>無印)
箔押しは4枚目の画像を探しております。
ぱしゃこれ⇔クリアカード可能です。
日本の創作物にはダークエルフを筆頭として肌が黒いキャラがよく登場します。しかし作中で主要キャラたちから肌が黒いことが原因で差別をされるといったことはありません。暗い過去や運命、属性を表示する記号として色黒を採用しますが、キャラを彩る個性として肌が黒いという特徴は扱われています。
ふと、思ったんだけど。顔面がプレーンなスクリーンで、そこに映す記号でいろんな情報伝えるので面白いな。
ストロボのモリは、自分もちょっと手伝った作品だけに印象深いのもあるけど、映像中での使い方も結構秀逸ではないかと思う。