//=time() ?>
線画とか絵が連続的なものだとアンビエントな感じになりがちなので点描みたいに余白を入れるとリズミカルなパーカッシヴな音が作れて面白いかもしれない。
https://t.co/BksFMpBHeG
「動物園で もふもふお世話中! 」発売です!つれて帰って もふってあげてください。あとがきの「動物園取材日記」が実は一番面白いかも…?楽しんでいただけましたら嬉しいです@InokashiraZoo @TokyoZooNet_PR
本日発売のきららフォワード6月号にはるかなレシーブ第9話「私たちにぴったりだと思わない?」掲載されています!
水着を探しにショッピング!今回の水着、実は既に登場しています。単行本をお持ちの方はチェックしてみると面白いかもしれません!
2015→2016
昔と今でだいぶ変わったから面白いかもと思ったけど実際昔の漁ったら黒歴史しか出てこなかったから...
#画力変化ビフォーアフター
#兎が二匹 1巻・巻末に人物紹介が載ってますが@バンチ2015年10 月号のマイページに載せた人物紹介とは文章こまごま変えてあります。持ってる方は見比べると面白いかも #らくがき
https://t.co/Cy5zN7qFF9
模写ばかりしてると疲れるので息抜きで空想画。
たまに縛り無しのストレス発散になるお絵かきしないとなぁ・・・。
半年後あたりに同じ絵を描いてみて上達してるかどうか確かめるのも面白いかもしれない。