大西順子 presents "JATROIT" Live at BLUE NOTE TOKYO🔥🔥🔥
あの日の素晴らしい演奏が形となったこの作品に関われて光栄です。
7/24発売。後日、2枚組のLP盤もジャケットを変えて後日発表されます。是非チェックして下さい!

2 13

あや魂7周年おめでとうございます!
この作品に出会えたことがとても嬉しいです。ありがとうございます。
お祝いにはあまり関係ない絵になりますが、相変わらずこの二人が好きです。


6 21

プラスティック・メモリーズ見終わりました!とっても面白かったです!最初から最後まで飽きることなく見れました!
最終回辺りは涙腺崩壊でした…。゚(゚´Д`゚)゚。
アイラとの別れは見てるこっちも辛かったです。
アイラのちょっと不器用なとこ可愛かったです!
この作品に出会えて良かったです!!

2 16


この作品に出会ったおかげで私はギャグゲームという存在を知り、毎週元気をくれました!!

10 19





振り返り2人目 倉田紗南
この作品に出会ったのは中学生の時、内容が過激でちゃんと読めなかったけど、今はがんばる彼女がすきだし幸せになって欲しいキャラ☺
アニメも面白いよー

0 2

あ、あ、
この作品にどんな音が入るんだろうどんな明かりが入るんだろう
って急にお尻の穴がキュッとしてゾクッとした。
皆さんもキュッとゾクッとさせられに来てください(なんのこっちゃ)。

ご予約はこちらから、是非。
https://t.co/UJ6zYuHqzB
たまらんぜ。

4 27

小林さんちのメイドラゴン 8巻まで読了
面白すぎて貪るように読み耽ってしまった…アニメ以降の話もすごくバラエティに富んでて、この作品に対する印象が結構変わりましたな
特に8巻はついに小林さんまで戦っちゃうし最後はすごい感動する…まさか才川に泣かされることになるとは笑

0 21

"Revised Standards Ⅱ"
配信リリースしました。

Revised Standrdsは
3年前サポート加入してから俺がSBTWというバンドに名前を刻んだ初の作品です。

前作に引き続きドラムアレンジで携わってます。
ドラムによってこの作品により色が付いたと思います。
紛れもなく自信作。
https://t.co/S4EhFW6nmR

4 31

はたらく細胞アニメ1周年おめでとうございます!!私がはた細に出会ったのが丁度アニメ1話でしたのでお祝い絵をば!!!この作品に出会えて、幸せです(●´ω`●)今日も元気にはたらくはたらく♫

34 112

下半期1作目なので、現時点での持てるスキル全部ぶっ込んでエレメンタルジェレイドより、レヴェリー=メザーランスさん描きました。多感な時期にこの作品に触れてレンちゃんにガチ恋したオタクは多いのでは?

147 216

『サスペリア2』<(_ _)>久しぶりに見返してもやっぱり怖い!魔女3部作ではないけれど、この作品においても建物がとても効果的に使われていて、改めてアルジェント作品における建物の重要性を再認識したのでした(o_ _)o

0 0

プリパラ5周年おめでとう!
まじアニバーサリー↑

この作品に出会えた事に感謝ぷり😭

76 233

【異世界転生アンチテーゼ】好評発売中です!!
この作品に含まれる属性一覧↓
・ダサくてクズな魔王様
・無表情毒舌の魔女
・天真爛漫ロリ
・美しくて怖い鬼娘
・笑えるコメディ
・異世界転生へのメタと皮肉
・ファンタジー要素
・お茶会
気になった方は是非手に取ってみてください!

4 9

【上流学園の暗躍執事】好評発売中です❗️
この作品に含まれる属性一覧↓
・カッコイイ主人公
・お嬢様ヒロイン
・個性豊かなキャラクター
・うざかわいい妹
・頭脳バトル
・笑えるコメディ
・主従関係
・百合
・さすほに
気になった人は手に取ってください✨

9 23

ファフナー15周年おめでとうございます🎊🎊🎊
14歳の少年少女たちが世界の真実を知り、命とは何か、人とのつながりとは何か戦いの中で学んでいく物語

この作品に出会えたことは人生の中で本当に幸運でした

誕生日も目前だし前描いた織芹載せます〜


12 43



この作品に出てくるキャラクターも一部紹介。
イラストは全てtakeさん()からいただきました!
立花 五葉(瀧と三葉の娘)
角谷 秋(五葉の入れ替わりの相手)
角谷 春(秋の妹)
松橋 奈桜(春の親友)

6 20


part2「らき⭐︎すた」
個人的な見解で言えばオタクのバイブル。主人公こなたを主軸としたオタクあるあるやパロディネタ、日常ものとしてのギャグネタの光る作品。また、opの『もってけ!セーラーふく』は電波ソングとしても有名。この作品に影響を受けて私もネトゲを始めた。

2 4

page10.『この星を出る』におけるキツネの言葉こそ、この作品にふりかかってた呪いみたいなものだと思ったので、ちょっとひと狩り行ってきます。(マスダ)
※元ネタはモンスターハンターに出てくる泡狐竜(タマミツネ)です。爪がメチャクチャ硬い。

1 10

サンシャインからラブライブにハマりました
夢に向かって挑戦するAqoursから沢山の勇気と感動をもらいました
今の自分があるのはこの作品に出会えたお陰です
ありがとうございます🙇‍♂️
これからも「ラブライブ」シリーズを応援しています!

22 68

「どうせブームに乗っただけの物だろ?」
軽い気持ちで見始めた作品が、
気がつけばもう9年のつきあい。
この9年間何度この作品に助けられ、
励まされ、勇気をもらい、
自身の原動力になったことでしょう。
きっとこれからもずっと…
そして自分にとっての輝きを見つけます!

0 32