//=time() ?>
※おまけ※
①七五三撮影当日の朝に寝相で顔面の頬に傷をつける幼い頃の真ん中(理鶯)
②迷子になったかと思いきや超笑顔(ドヤ顔)で便座をもってトイレから出てきた幼い頃の末っ子(左馬刻)
晴れ着などイメージしながら描いたつもりが七五三の衣装をただ大きくしたようにも見えなくない絵ですが、昨日で成人を迎えられた方はおめでとうございます。(一日遅れ)一月は正月から色々お祝いごとのイベントが多いような気がします。
今日は成人の日なので
振袖の女の子を描きました🎵
七五三にならないように
ちょっと化粧濃いめ🌈
成人の方、おめでとうございます✨
thank you always!!
see you next time🌠
>世間は成人式でふと思ったんですがぽんセレって成人しても見た目も中身も子供で着物着てても七五三にしか見えないのでは? https://t.co/CyRmDxRamH #odaibako_nue_junk
20歳になる頃にはきっと美人さんだから大丈夫です。
そしてこの娘たちが同時に成人式迎えることになるっていいですね。
じゃじゃ〜ん!
七五三以来の和服🎍👏
かざもやまとなでしこになれたかな?かな?✨
それと25時からリリかざ新年会開くからぜひ来てね〜
#かざ生放送
ガチで夫婦写真というか家族写真すぎて泣きそう…子供とも撮ったけど2人のも欲しいよね?って必ず2人のやつ毎回撮ってるやつ!七五三とかでもきっと2人で七五三したよ、みたいな感じでとるじゃんラブラブイチャイチャ夫婦やん…新年ご利益ありそう🙏🙏🙏🙏