画質 高画質

【#かみ太の本棚 〜45冊目】

四季折々の旬の食材を美味しくいただきます☆

出てくる料理は基本『汁物』であります☆

かみ太は和洋中関係なく『汁物』と『麺類』が好きなの☆

ここ数週間、お昼はコンビニのお蕎麦しか食べてないわぁ★


1 4

お気に入りの旬のシーン見せびらかし会場はここですか!!!?好きなとこたくさんありすぎて絞りきれないんですがこのあたりすごい好きです(*´Д`)

1 7

衣替えできてないのに急な暑さに耐えかねてその辺にあったTシャツ(メンズXL)で適当に凌ぐ5月上旬の研磨♀ちゃん

19 96

以上去年の8月下旬の私に喧嘩を売るコーナーでした(違う)

1 1

dnd「ソ-ニアッ!」
(小/栗旬の顔をしながら)

0 0

今日も絵チャを楽しみました☺️
やた:フロイド、ラギー
一花さん:イデア、アズール
お互いの推しを書きあったのです…

今までほぼ流行りが旬ではないジャンルにはまってきた自給自足オタクなので旬のジャンルで人とわちゃわちゃできるのめっちゃ楽しですわよ。

1 14

日本の農産物の魅力を伝える、ハスキージェラートのスイーツたち。その美味しさは日本全国の農家さんの努力の賜物です。
厳選した旬の食材をたっぷり使ったスイーツで を楽しんでいただけたら嬉しいです🐶
https://t.co/k9NcJWFRu6

59 102

風神七変化イラスト集
「風七絵巻 第弐巻」
6月上旬の発売予定です🙏
今回のゲスト寄稿は11名となりました‼︎また予告はしますが、お楽しみに🥰

1 11

5月が来ました。クラシックカレンダーはイギリスの作曲家エドワード・エルガー。ウィーン何食べカレンダーはドイツ語圏で初夏に食べられる旬の野菜「シュパーゲル(Spagel)」(白アスパラガス)です。オーストリアに来たら是非お試しあれ!(まだ食べたことない)
BOOTH⇒https://t.co/lHZMwHkBNF

3 18

冬旬のぱじゃまパーティみたい…
きぐるみシリーズ好きだからまたグッズとか出してほしい〜

7 13

5月のコミックマーケット98で頒布予定だったsaitom氏の新刊『travail de chateau』の予約受付を開始しました。メイドさんたちがいっぱいのフルカラーイラスト本です。特典としてクリアファイル付き。5月中旬のお届けとなります。
https://t.co/eDWCi9482f

27 117

一週間のうちに別々の人から4回ニンジンをいただいたので、どの器にもニンジンが…。
野菜室の半分以上がニンジンに占拠されている。
しかし、旬のものはいくら食べても飽きないな!
甘い!やわらかい!
フレーム外には、ニンジンのキンピラと、大根とニンジンの酢の物が鎮座しているよ(◜ᴗ◝ )

0 4


なんならフォローとかも全然良いのでもしよろしければ6月下旬のメェークル祭りという非公式企画(固定ツイ)も見て(差し支えなければ参加して)いただけたら本当に嬉しいです。

1 1

流行ったのは去年の今頃だったろうから、この季節旬のものです(暴論)

1 1

あ、そうそう900フォローありがとうございます!!
違った...ありございます!
お約束どおり、このアクキーを5名様にプレゼントします。
発注はしてますが、来月下旬の発送予定らしいので、到着次第お知らせします。

23 100

【告知】C98頒布予定だった新刊の書店委託の予約が始まりました。
マジコネ成分多めの魔神少女オールキャラ本です。
書店委託開始は5月下旬の予定です。
よろしくお願いします!

メロンさん→https://t.co/NE9vJeHrpI

30 48

💻ロロ窓辺💻
連作短編通話劇シリーズ窓辺
第1話『ちかくに2つのたのしい窓』無事6ステージ終演しました!🍻
たくさんのご来場ありがとうございました😊

第2話は5月中旬の配信を予定しております📡
引き続き通話劇窓辺にご期待くださいませ💁🏼‍♀️

↓詳細はこちら↓
https://t.co/oCPg20k8Sl

8 35

私の個人製作サークル「ナサニエル帝国」の第三作目の予告がDLsite様で出されました!5月下旬の発売を目途に鋭意制作中です!

DLsite→【https://t.co/iFA05Nh9yK

9 27

イラスト描きました!

「🌸花よりおだんご🍡」

(やっと描けたから見てくれ…
できれば4月上旬のきもちで…🌸)

3 30

エッセー『ライトを読む!』1000☆できました!今まで読んだラノベのストーリー、感想、学びたいところを紹介。現在9冊目。4/28にラノベ文庫から新刊が出る清水苺先生やスターツ文庫から新刊が出ている御守いちる先生など旬の作家の作品のほか、9冊目は「隠れた名作」と思っている純愛小説です。

2 7