画質 高画質

今年もあとわずか…🎬

あと何本観られるかな🤔

今年はマジでミニシアター様々な一年やった📽️
来年は何観たい??🎞️🦈


1 10

レイトショーで『#マンク』を鑑賞

名作『市民ケーン』の舞台裏を脚本家視点で描いた作品。まず『市民ケーン』を観てないと、全く楽しめない。当時のハリウッドの息吹を感じさせる作風は良かったね!

改めて歴史背景を勉強してから、もう一度観たいと思う!

0 4

毎朝1枚、ブログに挿入するマーベルのイラスト投稿

マーベル映画の監督紹介

「マイティ・ソー」のケネス・ブラナー監督

「テネット」(2020)にもアンドレイ・セイター役で出演しています。




0 9

夜も1枚、ブログに挿入するマーベルのイラスト投稿

マーベル映画の監督紹介

「インクレディブル・ハルク」の
ルイ・レテリエ監督

「トランスポーター」も撮ってます。




0 9

毎朝1枚、ブログに挿入するマーベルのイラスト投稿

マーベル映画の監督紹介

「アイアンマン」のジョン・ファブロー監督




0 13

最推し映画はインターステラーです❣️
一日中何度も観れます。
求めていた映像、音楽、愛、全てが見事にひとつになってる映画です。



5 100

131『#ミスト』
🌕個人的ハマり度 5
結末のインパクト特大💥嵐から一夜、町を包んだ深い霧の中に何かが…みえない敵の恐怖に追い詰められていく…スーパーというステージがベストマッチ🛒極限状態で常軌を逸していく人々がリアルに😱人の脆さを描く😨恐ろしいのは怪物か人間か❔

3 151

「マー」怖いおばさんが若者を集めて何か企む話
「バトルインフェルノ」ニセ悪魔払いが動画配信中に本物の悪魔が来ちゃった話
「マッドハウス」ミッドサマーのアパート版
「カラーアウトオブスペース遭遇」庭に落ちた隕石の光でニコラス・ケイジ家族が狂う話


1 6




・作画レベルがおかしい。
・深層心理から現実に戻ろうとする逆インセプション
・炭治郎のメンタルが強すぎて狂気じみてる。
・魘夢、スキだらけ。
・「桂じゃない、猗窩座だ」
・やっぱ作画レベルがおかしい(褒め言葉)←特に煉獄VS猗窩座

1 11

ぼくが選ぶ未来
ロシャオヘイセンキ、予想以上に戦記でした。
とはいえ物語、アクション、可愛さ
それぞれ高水準で魅力が詰まってるのが凄すぎる。
太い輪郭線と細やかな仕草もキャラに愛着を湧かせてきます!
DBブロリーに匹敵するバトルの躍動感も凄かった!101分

2 2

LINEのアバター機能が優秀すぎて、きのうからずっと遊んでます♩笑

映画を観ている時のわたし。



0 3

夜も1枚、ブログに挿入するマーベルのイラスト投稿

映画「ブラックパンサー」より

先祖代々伝わる特別な力を授かるハートの形をしたハーブ




0 9

毎朝1枚、ブログに挿入するマーベルのイラスト投稿

「ブラック・ウィドウ」より
母親役のレイチェル・ワイズ




0 6

『スパイダーマン2』
CGアクションはより洗練され、物語はよりドラマティックに。旧シリーズ中で最高の盛り上がりを見せるベスト作品。
高速で走る列車上での、スパイディVSオクの手に汗握る死闘は、映画史に残る屈指の戦闘場面👍

0 14

夜も1枚、ブログに挿入するマーベルのイラスト投稿

マーベルじゃないけど

「ヘルボーイ」役もこの人

「デヴィッド・ハーバー」




0 14

毎朝1枚、ブログに挿入するマーベルのイラスト投稿

映画「ブラック・ウィドウ」より

ブラック・ウィドウの父親役のデヴィッド・ハーバー




0 11

BSで『007 ダイ・アナザー・デイ』
北朝鮮での不正取引阻止に乗込むも監禁され拷問を受けるボンドは…
ブロスナン最後の作品。ロシアでなく"北"が悪ってのが情勢を反映。00の剥奪にもめげず任務遂行の姿に涙。デンチ"M"はいつもボンドに冷たい接し☹️マドンナが曲とカメオ出演。

0 16