//=time() ?>
グラトゼブルモン:ゼブルモンが進化したコバエモンの最終形態。増えすぎたデジモン達がかける負荷を減らすためにデジタルワールド自らが作り出した抗体デジモン。完全体以上のデジモンをデリートしてまわる習性をもつため究極体並のパワーを持つ。
今年の1月、じつはスミスの等身大ポスターの画を描いてる途中でPCがクラッシュしてしまい…(モノクロデータも同時に十数P開いてたから…相当な負荷だったと思われw)以来その身長188cmの画は恐くて1度も開いてなかったけどw
なっこみ、間に合ったらスミス等身大の何かを持って行きます♥
前回のガストからkritaを使い始めたんだけど、肌の血管が透けて見える感じとか、うすーく重ね塗りすることでできた表現なので、もうペインター要らないんじゃないか。ただ時々自動保存のためかスゴイ負荷がかかって筆止まるんだけど、気になるのはそれくらいかな。
ちょいと先日公開した曜ちゃんの小噺を
私の絵ですが、実は"描いてる"のではなくて、Inkscapeというベクター系ソフトを用いて形を重ねて"作って"ます
PCへの負荷がやばい。
ちなみに曜ちゃんの人差し指が立ってるのは私のクセです
#パズルフラスタ
#Aqours2ndLive
#西尾版深夜のお絵描き60分一本勝負
ついネタが降ってきたので二枚目
夏といえばプールだよね!!!!!プールといえばグットルーザーで君学ランでプールにドボンしてたよね!!!!!というわけで過負荷、球磨川禊!!!!!
📽ザ・ダンサー!。モダンダンスの先駆者として19世紀末のヨーロッパで一世を風靡したロイ・フラーの物語。その斬新さは観る人を虜にする映像と光のダンス。一方で余りに負荷が高く命を削るものだった。心身共に窮地な彼女に、魅惑のダンスで翻弄するイサドラ・ダンカン。心奪われる映像美でした。
オリキャラ『カマ キリ子ちゃん(頭身上げ)』
いつもデフォルメばかり描いているので、頭身を上げて描いてみました☆
でも、これでもまだ4頭身くらいなんだよね。
しかも、描き慣れないから、負荷が大きく、精神の疲労度がまるで違う…。
#シノアリス
サーバー過負荷でゲームがプレイできないのはとても可哀想だけど・・・
だかろこそ、みんなが一緒に心を痛めてくれる。
そう、悲しければ哀しいほど
ゲームは輝きを帯びるの。
@sousakuTL ショタ先生。6歳頃に高熱後瞳の色が変わり、入れ墨を入れた。臆病でもなくちょっとぼーっとした少年。運動はこの頃から好き。父親が大好きな反面、修行の負荷が酷く、よく痛くてトイレで泣いた。同じタオルがないと眠れない。
【本日の一句のコーナー!!】暑い季節がやってきたね!!今年は昨年に比べて気温が高い日が多いみたいだから、5月でも熱中症には気を付けよう!!何故って?!寒暖の差が大きいから身体に負荷がかかるのかな。そこで一句’’春うらら 行楽地でも かき氷 一足早く 暑さ対策” 気持ち良い初夏!!
普通の腕立てが楽勝になった人に向けて更に負荷の強い腕立てを紹介!ちなみに腹筋とかは脱がないと鍛えてるのがわからないけど、胸筋だけは服の上からでもわかってしまう。前者がメガネを外したら実は美少女だとしたら、後者は初めからコンタクトの美少女くらいの差があるし、これは鍛えるしかないね!
今日ダルガにしとけばよかったかな……と思いつつ、本日のイラストはアイ(10歳の姿)です!1巻でのメインヒロイン。一人で三キャラ分のデザイン負荷をかけるというある意味問題児。本人はとても優等生なのですが。実に可愛らしく描いて頂けました。この子がまさかあんな成長を遂げるとは……!