//=time() ?>
6/14(金)よあけのばん公演
公演【童話/ガチョウと金の卵】
公演【童話/アリとキリギリス】
短い童話シリーズの二本立て
19時半 開場
20時 開演
1500円+飲料500円
共演
カミーユ・カミーユ
ワイコ
出番1番目です。お待ちしております。
at谷町9丁目OneDrop
大阪市中央区谷町9-3-11東谷町ビルB1
本日6/13(木曜日)の19時半から
ギルティギアイグザード レヴツーの[参加型]生配信♪をお届け致します✨
是非お越し下さいませ♪
#ギルティギア
#ギルティギアイグザードレヴツー
#レヴツー
#GUILTYGEARXrdREV2
#格闘ゲーム
#格ゲー
#生配信
#参加型
チャンネル↓ ↓ ↓
https://t.co/hpgnJlfXfV
公式で発表になってたの知ったので改めてw
6月29日(土)19時半~放送される
漫画愛バラエティ番組ゲッチメに出演します!
https://t.co/VcqhScvhOp
漫画の事、語ります!・・・恥ずいのう(´◉◞౪◟◉)
生温く見てやってください\(^o^)/
次回出演
劇団離風霊船
「江戸川区立第三中学校避難所」
東京公演
下北沢ザ・スズナリ
2019年6月12日(水)~17日(月)
12日~14日(金)19時半
15日(土)15時19時
16日(日)13時17時
17日(月)15時19時半
初日割3500円あり
三宅でご予約して頂ける方は直接お願い致しますp
https://t.co/EJe7ki3K2u
@libresen
匿名劇壇「大暴力」
いよいよ、初日でございます。
本日は15時半/19時半の2ステージです!
初日から2ステージ。ハードですが、1ステ目から飛ばして行きますよーーーー!!
お席ありますので、是非観に来てください!!
お待ちしております。
御予約↓
https://t.co/VcZewBYnAH
#大暴力
朝の紫外線がヤバい件。8時半から9時半くらい。ちょうど出勤時?朝の紫外線って、家からの急な太陽だから、より感じるのかもしれないけれど、衝撃を受ける。注目すべきは、朝。
しっかり対策するためには、しっかりメイクも必要ですね♪
#グラマリウムスキンケア #基礎化粧品 #紫外線対策 #紫外線
今日のbooth出品はこちらの6点(リプに2点あり)です。ヤフオクとかぶらないようにいつもより少し早めに19時半頃に公開させていただく予定です。よろしくお願いします!
明日はいよいよオープンキャンパスです!10時から大学説明会を行います。初めての方はぜひ10時に間に合うようにご参加ください。受付は9時半からです。
https://t.co/5qE1wAtzbe
ミケちゃん本日5月24日(金)も通常どおり14時から19時半ごろまでよろしくお願いします。
トムトジェリーみたい
オシャレな絵やなー😃❤️
#大人のための秘密基地的雑貨屋
『VAGUENIGMA –2005- 喪失世代の懐疑レゾンデートル』
3日目も張り切って粘着しますかー。
今日は14時&19時半の2回公演だよー!!
#ベイゲ2005
疾駆猿 第捌回公演
『VAGUENIGMA -2005-
喪失世代の懐疑レゾンデートル』
Geki地下Liberty(下北沢)にて
本日5/22(水)より開演致します。
・14時開演
・19時半開演
受付40分前・開場30分前
ご予約のお客様
お待ちしております
どの回もお席をご用意出来ます
お時間御座いましたら下北沢まで
今日は19時半からDMC3を配信します。
DMC5から変更してしまって申し訳ないです...。
とりま10代の頃のダンテさんが大暴れしますのでお時間ある方はよろしくです✨
【残席わずか】
人の心に残る言葉とは、きっとふと口ずさんでしまう音楽のような言葉。
翻訳家・柴田元幸のRead by body in 近畿
3:柴田元幸&ランテルナムジカ『MONKEY』
日程:6月10日
会場:Bonjour!現代文明(京都市中京区新烏丸通竹屋町)
開演:19時半
出店:誠光社
https://t.co/R8ga7dfW6r
ギリギリですがブログ更新!
「次の日曜はチカホです~」
https://t.co/xjWw3dF6Uj
5/19(日)
あとモコ(art MOTTO!collection)
地下歩行空間 北大通り交差点広場(東) ビッセ地下
11時~19時半
赤子パンダ、チュニックやバッグにも描きました。
ミステリオサスヤドク蛙のチュニックは札幌では初です!
【残り10席】
翻訳家・柴田元幸のRead by body in 近畿
3:柴田元幸&ランテルナムジカ『MONKEY』
日程:6月10日
会場:Bonjour!現代文明(京都市中京区新烏丸通竹屋町上る東椹木町121)
開演:19時半
出店:誠光社
柴田元幸責任編集の文芸誌『MONKEY』のこれまでとこれから。https://t.co/R8ga7dfW6r